『仕事』で検索した結果
『仕事』に一致する情報 389件中51件~100件を表示。
- 育児で大事なのは手抜き
- weblog_1504104224.html > 子どものこと2017-08-30 23:23:39 - ちょっといろいろありまして、19日間ほど1才7ヶ月の倅とふたり暮らしをしていました。そこで学んだ育児の本質、それは手抜きに他ならない!という話。
- 迷惑かけても死ぬわけじゃない
- weblog_1500986101.html > 作業効率化2017-07-25 21:23:23 - 誤解を恐れず敢えて言おう。上司や会社・お客さんに迷惑かけても死ぬわけじゃないし、殺されるわけじゃない。だからかけよう迷惑。どんどんかけよう!
- 冒険してる場合じゃない
- weblog_1500056247.html > 雑記2017-07-15 03:09:17 - 冒険、挑戦、甘美な響きだ。人生で忘れてはいけないことのひとつだ。でもそれはある種の現実逃避。少なくとも今、私が置かれている状況に置いては!
- 「やらない」育児論
- weblog_1495308242.html > 子どものこと2017-05-21 04:04:23 - やることは大事。でも「やらないこと」はもっと大事。だと私は思っています。それは自分のためにも子どものためにも。というような事を書きます。
- 父が他界して思うこと
- weblog_1488299912.html > 雑記2017-03-01 01:16:02 - いやいや、父が他界してもう1ヶ月経つ。早すぎる。納品に追われていたら時間が経つのなんてあっと言う間ですね。
- あけまして2017
- weblog_1483974983.html > 新年のご挨拶2017-01-09 23:58:11 - もう新年になって結構経っちゃいましたけどあけましておめでとうございます!今年も和田憲幸をどうぞよろしく!
- クラウドソーシングで誰が得するの
- weblog_1480948620.html > ITニュース2016-12-05 23:22:39 - WELQに関連した記事で、WELQなどに執筆していた外部ライターはクラウドソーシングサービスで雇われた低価格低品質ライターだったという話。クラウドソーシングって低価格+低品質に安定感がある気がするのは私だけだろうか。
- レジの支払い遅いやつと待ち時間の重要性
- weblog_1479229916.html > 雑記2016-11-16 01:56:00 - レジの支払いが遅い客ってなんなんすかね。別にひとつひとつの所作が遅いことに文句は言わないし、小銭を用意しとけとか電子マネー使えとかは言わないけれど、せめて財布くらいは準備しとけよっ!と思う。
- 自営業のメリット、デメリットとその魅力
- weblog_1478476272.html > 雑記2016-11-07 08:16:26 - 自営業も丸8年ということで私が思う自営業のメリットとデメリットでも紹介したいと思う。一番のメリットは経費ですよね~。経費精算で文句を言われることないし。
- お客さん後回し宣言
- weblog_1477177858.html > 作業効率化2016-10-23 08:03:51 - 誤解を恐れずに言うなら、もうお客さんを後回しにしようと思った。そしてそれを宣言することにした。自分のこと優先!お客さんは後回しっ!と。
- 子どものために働けるか
- weblog_1475182804.html > 子どものこと2016-09-30 05:51:12 - 独身時代、各方面で耳にした「子どものために」「家族のために」というフレーズ。どうやら自身には当てはまらないということに気づいた。というか知ってた。
- 自分で選択肢を出す
- weblog_1470686163.html > 作業効率化2016-08-09 04:48:17 - 人生は選択の連続であるが、いつも選択肢が表示されているとは限らない。選択は意識して初めて生まれるものであって、意識しないと選択すらできない。という話。
- 在宅勤務の明るい未来
- weblog_1468878291.html > ITニュース2016-07-19 06:30:01 - ソフトバンクのARM買収が発表されましたね。IoT加速に向けての投資としては間違いない投資なのではないでしょうか。私は自営業で在宅勤務ですがIoTの未来は在宅勤務の未来でもあると私は考えています。
- 性差別
- weblog_1465809706.html > 雑記2016-06-13 18:13:50 - 性差別で騒がれる機会が私が小さかった頃より増えてきた気がします。男女平等!男女雇用機会均等法!でも差別と区別を未だに混同している人も多い気がするんだがどうだろう。
- IT人材不足が深刻化しているらしい
- weblog_1465575976.html > ITニュース2016-06-11 01:08:37 - ITmediaの記事より。『IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に』らしい。IT産業に携わる身としてどうしたものかと感じる反面、いいぞいいぞ!もっと不足しろっ!と思っている自分がいる。
- 37周年のありがとう
- weblog_1465497623.html > 雑記2016-06-10 03:25:58 - 37歳になりました。生まれて37年目。37回目の誕生日。もう30過ぎたらおめでたくもなんともありませんが、よく37年も生きることができたと思いますマジで。
- それでもなお幸せだな
- weblog_1465066936.html > 雑記2016-06-05 03:48:00 - 幸せだなぁと思える日々をおくっていると、本当に幸せだなと感じる。生まれてこのかた幸せじゃなかったことがそもそも無いんじゃないかと思うな。
- コンコルド効果とモチベーションアップ
- weblog_1464982236.html > 作業効率化2016-06-04 04:20:19 - コンコルド効果という言葉をご存知でしょうか。超音速旅客機コンコルドが不採算にもかかわらず運航を続けたことに由来するアレです。これをどうにか作業効率化・モチベーションアップに使えないもんかなと。
- 創作は楽しくなくちゃ
- weblog_1461525159.html > 雑記2016-04-25 04:01:54 - 岡崎体育さんにハマッてしまいました。ネット界隈で『MUSIC VIDEO』というMVが話題になったので知っている人も多いのではないでしょうか。岡崎体育さんのMVはどれも楽しく作ってる感がひしひしと伝わってくる。
- ストレスのかたち
- weblog_1455688129.html > 雑記2016-02-17 14:39:52 - ストレスがもし目に見えるものだったらどんな形をしているんだろう。とストレスMAX状態の時に考えてみた。やっぱり仕事が詰まるとストレスたまるな~。
- ファイプロとガン振り
- weblog_1454536057.html > 備忘録2016-02-04 06:28:28 - 誰にでも思い出のゲームというものがあると思うが、私にとって思い出深いゲームのひとつに『ファイプロ』シリーズがある。その中でも特に記憶に残っているのがファイプロ3だ。
- 何をやって生きるのか
- weblog_1453177260.html > 雑記2016-01-19 13:08:49 - 物心ついた頃から「人間は何のために生きているのだろう」と考えることが多い和田です。まぁそんな疑問には当然答えなんてあろうはずもないのですが、「何のために生きるか」よりも「何をやって生きるか」が大事なんだろうなぁと感じるようになりました。
- あけました2016
- weblog_1452189656.html > 新年のご挨拶2016-01-08 02:47:47 - 開けましたねぇ2016年も。ほんとに開けるの?とは思っていたけどやっぱり開けました。ということで2016年もシンクグラフィカと和田憲幸をよろしくお願い致します!
- 2015年総括
- weblog_1451567513.html > 雑記2015-12-31 22:02:25 - 2015年も終わりですねぇ。今年もいろいろありましたが、私は大過なくすごすことができた1年でした。今年も私に関わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
- 実は全部知っている
- weblog_1449503888.html > 雑記2015-12-08 00:44:12 - 師走ってだけあってなんか忙しいような気になっている和田です。本当に忙しいの?と問われると、いや、意外とそうでもないかも。と答えたりして、お客さんにぶん殴られそうですが。
- TaskConsole開発 インターフェース編2
- weblog_1441847752.html > インターフェース2015-09-10 10:10:07 - TaskConsoleのコンソール部分をつくった。これはDOSなどのCUIをイメージしたもの。ず~っと作りたかった念願のものでもある。繋がるまで長かったな・・・。
- 新しいTODOのインターフェース
- weblog_1440526848.html > インターフェース2015-08-26 03:14:39 - 仕事を効率的にこなすために、まず仕事をしないでTODOを作成しようと思っている和田です。そうです。現実逃避です。なんかこう、しっくりくるのが無くてねぇ。
- 時間確保と効率の関係
- weblog_1440191613.html > 作業効率化2015-08-22 06:01:20 - どうにも仕事が手に付かない。そんなことってありますよね。私はしょっちゅうですが。最近気づいたんですが、それはどうやらきっちりと作業時間を確保できていないんじゃないかなという事です。勉強とかもそうだと思うんですけど。
- Webサイト更新のジレンマ
- weblog_1440010730.html > Web2015-08-20 03:49:06 - Webサイトって主として仕事を頂くためのものですが、仕事が入ってきていると得てして更新が滞っていくものですよね。結果としてトラフィックも落ちていくという・・・。
- オリジナルの飽和限界点
- weblog_1438883957.html > 雑記2015-08-07 02:59:17 - やや旧聞になりますがオリンピックのロゴマークの件が世間を騒がせているとかいないとか。似てますよね。すごく。
- アップルウォッチのその後
- weblog_1438551702.html > Apple2015-08-03 06:41:42 - アップルウォッチ、皆さん使ってますか?私は地味にまだ使っています。
- WebsiteGadget開発中(2)
- weblog_1435110545.html > システム開発2015-06-24 10:49:05 - 作ってて楽しい!楽しすぎる!仕事を忘れるほどに・・・。これは絶対いいぞ!このツールは世界を変えるド!
- 言い訳の各個撃破
- weblog_1431055004.html > 雑記2015-05-08 12:16:44 - できない理由、やらない理由、やりたくない理由。言い訳を挙げていけば枚挙にいとまがない。
- 怠惰を求めよう
- weblog_1424112103.html > 雑記2015-02-17 03:41:43 - プログラマなんて人種は怠惰なヤツしかいねぇ。自分で働こうともせずプログラムに仕事を押し付けようって考えのクズ野郎だ。
- 見積管理システム『オーダーマネージ2』(2)
- weblog_1424014332.html > システム開発2015-02-16 00:32:12 - 現実逃避がてらオーダーマネージ2を少し改良・改修。売れる状態になったでぇ!
- 仕事と経験値
- weblog_1422989718.html > 雑記2015-02-04 03:55:18 - はぐれメタルまたはメタルスライム。こいつらに遭遇することはとても幸運な事だ。何故なら落とす経験値が高いから。
- 罪滅ぼし人生
- weblog_1422642078.html > 雑記2015-01-31 03:21:18 - 生れて、すみません。は太宰治さんの有名なアレですが、ホント生まれてきてすいません・・・。
- 熊本産のデコポンをいただきました!
- weblog_1421859072.html > いただきもの2015-01-22 01:51:12 - 四国は徳島県の以前お仕事をさせていただいたサファリ 矢野様より熊本産のでこぽんを頂きましたっ!
- 苦労と対価の関係
- weblog_1421629978.html > 雑記2015-01-19 10:12:58 - 苦労した分だけ相応の見返り(対価)が得られる。でもある程度のレベルまで行くと、苦労の割に対価が得られづらくなると思う。
- 好きになる努力
- weblog_1421350544.html > 雑記2015-01-16 04:35:44 - 仕事を好きになればいい。好きになれば仕事は楽しい。元々好きであるかどうかに関わらず。
- 好きな事した方が楽しいに決まってる
- weblog_1421349619.html > 雑記2015-01-16 04:20:19 - ワンピースの作者さん尾田栄一郎さんが「好きな事した方が楽しいに決まってます」と言った事で賛否あるようですが。
- 2015年の抱負
- weblog_1421089787.html > 雑記2015-01-13 04:09:47 - もう2015年になって13日も経っちゃいましたけど抱負を書こう。抱負というか方向性というか。
- あけまして2015
- weblog_1420251856.html > 新年のご挨拶2015-01-03 11:24:16 - あけましたね。あけちゃいましたね2015年が。今年もよろしくおねがいします。
- 和歌山みかん、いただきました!
- weblog_1419195962.html > いただきもの2014-12-22 06:06:02 - 年の瀬にこたつでみかん。私はコレに勝る悦びを35年生きてきて未だ知りません。
- マスメディアが大嫌いだ
- weblog_1419023627.html > 雑記2014-12-20 06:13:47 - テレビも新聞も雑誌も大嫌い。今にはじまったことじゃないけれど、マスメディアにモラルなんてものは無い。
- 操る悦び
- weblog_1418841395.html > 雑記2014-12-18 03:36:35 - 何かを操るって楽しい!ロボットもパソコンもスポーツも、なんでもそうだ!
- 五郎力餅、いただきました!
- weblog_1418336204.html > いただきもの2014-12-12 07:16:44 - 第14回全国菓子博特等賞を受賞した「五郎力餅」をいただきましたっ!
- 「最近表示した場所」を使って業務効率化
- weblog_1418235653.html > 雑記2014-12-11 03:20:53 - Windowsの地味に便利な機能「最近表示した場所」をPerlを使ってより便利に活用することを思いついた。
- さよならノースコート菊水
- weblog_1417667308.html > 雑記2014-12-04 13:28:28 - 私は23才の時からノースコート菊水という小さなアパートについ最近まで住んでいた。
- 運用して楽しいメールフォーム
- weblog_1417300165.html > システム開発2014-11-30 07:29:25 - ちょっと引っ越ししまして、住所変更などの都合で自サイトのフォームをアップデートしたんですが。