「やらない」育児論
やることは大事。でも「やらないこと」はもっと大事。だと私は思っています。それは自分のためにも子どものためにも。というような事を書きます。
2017-05-21 04:04:23
入力時間 / 19:37
育児論!なんて大仰なものではございませんが「やること」も大事だけど「やらないこと」はもっと大事だぞっ!という事を書きたいなと。まぁ育児に限った話じゃありませんけどね。
やることに重きを置きがち
多くの人は「なにをやるか」に囚われる傾向にある気がする。そしてその「なにをやるか」は「やるべき」「やらなくてはならない」に転化し、多くの場合で心理的負担になってしまうことは少なくないのではないか。
やらないことを主体に考える
何をやらないか。不可欠ではないか。ということにしっかり思考を回すことは1日24時間という限られた時間をつかう際に非常に重要な考え方だと私は思います。
育児でも仕事でも、何気なくやってるけど実はそれやんなくても結果が変わらない事って意外と生活の中には多いものです。そういうひとつひとつの行為・行動を見直す事は育児でも仕事でも絶対に大切ですよね。
子どものために、と考えるとアレコレやりたい気持ちになりますが、何を以てそれが子どもの最善なのかを考える事も大事ではないかなと。
育児ノイローゼになっちゃって我が子を殺めてしまうなんて悲しいニュースが耳に入る事も少なくない昨今、多くの情報に惑わされず、心にゆとりを持って子どもと向き合っていきたいもんです。
ということで「やらない」という選択肢は育児でも仕事でも大事なんじゃないかな~と思いながら可愛い息子を私は愛でています。
TAG
P.1849
我が子もいつのまにか中2、反抗期真っ只中...小さい頃を思い出すと、あぁ、もっとこういうことすればよかったとか思うこともありますが、仕事をずっとしてますのでお母さんであっても仕事中心脳になりやすい、地域の活動でよそのこどもたちに関わることが多くなり、我が子放置になりかねない!と不安になっていますが、わたしも「やらなきゃ!」という思考がないので、やれてるんだと思います。小さい頃は自分の行動に合わせてくれたのでラクでしたが、今や勝手に行動しともだちとBB弾をうちまくってワヒャワヒャしてますかは、それでもこどもってかわいいんですよね〜なんやかんや。それだけでなんとか乗り切ってます。
2017-05-30 16:07:39
おかえりなさいませ(笑)
いや~反抗期、怖いですね~。私自身、ほとんど反抗期らしい反抗期がなかったので、自身の倅がどんなことになるか、いまからワクワクしています。私の育児モットーは「親はなくとも子は育つ」なので、私も絶賛放置しようと思っています!愛情だけはしっかり伝わるように伝えて、あとは放置でいんじゃないかな~と。BB弾うちまくってワヒャワヒャできるのも子どものうちだけですんで、ぜひやらせてやってください(笑)大人になってしまうとやりたくてもなかなかできませんので(笑)2017-06-06 10:03:27