『スマホ』で検索した結果
『スマホ』に一致する情報 82件中1件~50件を表示。
- インプットを減らす
- weblog_1728691148.html > 作業効率化2024-10-12 08:48:39 - 情報過多の現代社会、情報のインプットがあまりに多すぎるんじゃないか、と思うに至った。意識しないインプットが多いことで精神や肉体が疲弊しているのではないかなと。
- 複数の端末でテキストを共有するだけ
- weblog_1666332718.html > システム開発2022-10-18 17:09:30 - スマホにテキストを送りたいことってありますよね。その逆も。そんなとき便利なのがこのシステムさ!
- やることが多い気がする現代社会
- weblog_1599485520.html > 雑記2020-09-07 22:14:38 - 情報・娯楽が高度に発達した現代社会。やることが多すぎる気がする。やることが多いというか、やらなくてもよいけどやってしまう事が多い気がする。という話。
- 香川県の「スマホやゲームは1日1時間」条例は悪か?
- weblog_1579844328.html > 子どものこと2020-01-24 14:30:11 - 香川県の子どものスマホやゲームの利用時間を規制する条例ですが、結構叩かれていますが、悪い事ばかりではないのでは?と私は思います。何らかのガイドラインはあってもよいのかなと。
- Fitbit Versa 2を買った
- weblog_1569594529.html > 雑記2019-09-27 23:17:34 - Fitbit Versa 2を買いました。アップルウォッチは昨年夏に爆発してしまった。そんな爆発したApple Watch(初代)とFitbit Versa 2を比較レビューしたいと思います。
- この国に生まれてよかった
- weblog_1564848079.html > 雑記2019-08-04 00:43:40 - 私は常々日本という国に生まれてラッキーだったなぁと思う者です。戦禍に巻き込まれる事もなく、食うに困ることもなく、自由に生きる事ができる良い国だと。
- オッサンはQRコード決済の価値がわからない
- weblog_1564686540.html > ITニュース2019-08-02 04:00:00 - QRコード決済後発の7Payがサービス終了をアナウンスしましたね。7月1日のサービス開始から僅か2ヶ月での撤退。システム的な問題等々ありましたが、この選択は英断なんじゃないかなとオッサンは思います。
- 自分の稼働率を調べるスクリプト
- weblog_1548428478.html > スクリプト開発2019-01-25 23:50:09 - 自分の稼働率を知りたいとずっと思っていました。先日作ったTODOスクリプトにそれを実装してみました。想像以上に面白い。どれだけ自分の人生に無駄が多いか、逆に言えば可能性があるかがわかる。
- ゲームも仕事も人生も
- weblog_1525962838.html > ゲーム2018-05-10 23:21:12 - なにかと悪者扱いされることが多いテレビゲーム。だが、ゲームばっかりやって青春時代を過ごした私はゲームの良さを伝えたい!今回はゲームと仕事について伝えたい!
- 新社会人に教えたい言葉
- weblog_1522415872.html > 雑記2018-03-30 22:05:30 - いやいや、気づけば年度末ですね。もう1年の1/4を消化してしまったとは…。ということで学生が社会人になる節目の時期でもあります。そんな新社会人がこのブログを見ているとも思えないけどな!
- 手動でお客さんにファイルを公開してもらうためのCGIスクリプト
- weblog_1481564715.html > スクリプト開発2016-12-13 02:35:51 - WordpressなどのCMSでは日時を指定して記事やファイルを公開する事は簡単にできますが、静的なWebサイトでは日時を指定・予約してファイルやページを時限公開するのはちょっと面倒。
- レジの支払い遅いやつと待ち時間の重要性
- weblog_1479229916.html > 雑記2016-11-16 01:56:00 - レジの支払いが遅い客ってなんなんすかね。別にひとつひとつの所作が遅いことに文句は言わないし、小銭を用意しとけとか電子マネー使えとかは言わないけれど、せめて財布くらいは準備しとけよっ!と思う。
- 時間の隙間
- weblog_1476384091.html > 作業効率化2016-10-14 03:28:56 - 人生は時間の使い方がすべてと言っても過言では無いだろう。時間の使い方は上手ければうまいほどいいに決まってる。んで37年目に気づいた事ですがまとまった時間の使い方より時間の隙間の埋め方のほうが大事なんじゃないかって話で。
- ポケモンGOと利用者、悪いのはどっちでSHOW
- weblog_1469719888.html > 雑記2016-07-29 00:19:14 - 広く耳目が集まるものに関しては何かと批判されがちですよね。でもそれはちょっとどうなんだろうね~という話なんですけども。いかにも日本的な保守的話題です。
- 現代の便利さ
- weblog_1469543372.html > 子どものこと2016-07-26 23:13:38 - 子育て大変じゃないのに絡む事なんですけど、私は常日頃から便利な社会になったなぁと思うんです。子育て環境の問題が叫ばれる昨今ですが、そんなに子育て環境って今の日本って悪いのかなって。
- MESHでやりたいこと
- weblog_1464186946.html > SONY MESH2016-05-25 23:22:49 - SONYのIoTデバイス『MESH』をついに買った!ず~っと気にはなっていたのだけれど、スマホだけではどうにも使い勝手が悪いWebアプリを改善できると思って買っちゃった!
- 人生で成長が一番楽しい
- weblog_1453558857.html > 雑記2016-01-23 23:06:32 - 楽しいって何かなと考えたら、楽しいってのは成長に関係するのではないかなと思いついた。とりわけ自身の成長は何にも代えがたい楽しみなんじゃないかなと。
- Windows Phone 10 KATANAを買った
- weblog_1450795072.html > インターフェース2015-12-22 23:22:19 - Freetelの格安スマホ『Windows Phone 10 KATANA』を買った。1万3000円だった!安い!もちろんMicrosoft Edgeの動作検証用だ。さて、その使い心地はどうでしょう!?
- モバイルサイトに”リッチさ”は必要か
- weblog_1450124863.html > Web2015-12-15 05:17:28 - スマートフォンの性能向上やモバイル通信の高速化が著しい昨今ではありますが、モバイルサイト・スマホサイトの「リッチさ」って本当に必要なのかなぁ?と疑問に思う36歳冬。
- サンクスページに何かアプローチしようかなと
- weblog_1447293790.html > 備忘録2015-11-12 10:56:18 - メールフォームを作り続けてはや10幾年。フォーム側にくっつける機能はもう結構お腹いっぱいなので、そろそろサンクスページに何か新しいアプローチをしようと考えている今日このごろです。
- モバイルはどう変わっていくか
- weblog_1444506143.html > Web2015-10-11 04:26:21 - ついにモバイルからの検索がPCからの検索を越えたようです。タブレットを含まない純粋なモバイル端末での検索でですよ。デスクトップはこのまま廃れていくのだろうか。
- アップルウォッチのその後
- weblog_1438551702.html > Apple2015-08-03 06:41:42 - アップルウォッチ、皆さん使ってますか?私は地味にまだ使っています。
- ガラケー回帰から見える日本社会
- weblog_1424558575.html > 雑記2015-02-22 07:42:55 - ガラケー、いわゆるガラパゴス携帯に復権の兆しがあるようです。もちろん日本だけの話。そこには日本社会の問題点が凝縮されていると言っても過言ではないかも知れない。
- ブログv6素案
- weblog_1423789336.html > 雑記2015-02-13 10:02:16 - 6回目のブログリニューアルの素案をつくった。詰め込みたい要素が多すぎてまとまらない。
- iPhone miniの可能性
- weblog_1419546767.html > 雑記2014-12-26 07:32:47 - という記事を書こうと思ってたのに、本当にiPhone miniの噂がリークされちゃった・・・。
- メールフォームプロ4.2仕様
- weblog_1416161818.html > メールフォーム2014-11-17 03:16:58 - メールフォームプロ5にしようと思ったけど、あんまり内容が変わらなかったので4.2にしました。
- スマホにドキドキしなくなった日
- weblog_1414441151.html > 雑記2014-10-28 05:19:11 - いつになるだろうか。スマートフォンにドキドキしなくなったのは。もう結構昔の話だ。
- 最近のUIがゴチャゴチャして見えるのは歳のせいなのか
- weblog_1414004750.html > インターフェース2014-10-23 04:05:50 - Yosemiteいいですねぇ。iOS8もいいね!Android Lolipopも悪くなさそう!でもゴチャゴチャしてうるせぇ!
- バイクとMT車とパソコンと
- weblog_1413708186.html > 雑記2014-10-19 17:43:06 - パソコンの若者離れの記事で書こうと思ったことをすっかり忘れていたので書こうと思っている。
- 若者のPC離れ
- weblog_1413604923.html > 雑記2014-10-18 13:02:03 - 若者の間でパソコン離れが加速度的に進んでいるようだ。もちろんその原因はスマートフォンの普及のようだが。
- 今さらiPhone6について
- weblog_1410891679.html > Apple2014-09-17 03:21:19 - いまさら感が半端ないですが、iPhone6どうでしたか?もう全く興味はありませんけども。
- 各ページにQRコードを配置するスクリプト
- weblog_1409548505.html > システム開発2014-09-01 14:15:05 - 立て続けにすいません。マサヒロに捧ぐ第二弾。スマホからのアクセス用のQRコードを各ページに配置するためのJavascript。
- モバイルガジェットの方向性
- weblog_1400656791.html > 雑記2014-05-21 16:19:51 - Surface Pro 3が発表されましたね。どうやらマイクロソフトのタブレットはノートPC側にシフトしているようです。
- 陰謀論者の心理
- weblog_1400509169.html > 雑記2014-05-19 23:19:29 - 陰謀論を説く人は意外と多いんだなと「美味しんぼ」と「遠隔操作事件」の件で思った。
- プレイステーション4
- weblog_1393214694.html > 雑記2014-02-24 13:04:54 - PS4が届きました!土曜・日曜といろいろ遊んでみましたが、良いですね。
- コンピューティングの未来
- weblog_1392007293.html > 雑記2014-02-10 13:41:33 - NY市警がGoogleグラスの評価をしているようだ。近未来的なデバイスを装着した警察が蔓延る世の中になるのかな。
- ウェアラブル≠次代スマートフォン
- weblog_1385466715.html > 雑記2013-11-26 20:51:55 - Google GlassやSONY SmartWatchなどウェアラブルデバイスがどんどん世に出てきていますが。
- DSC-QXシリーズの課題
- weblog_1382940893.html > 雑記2013-10-28 15:14:53 - SONYのレンズだけカメラことDSC-QXシリーズの欠点というか惜しいなっていう点が結構ある。
- QX10の感想レビュー
- weblog_1382877781.html > 雑記2013-10-27 21:43:01 - SONYのレンズだけカメラこと「DSC-QX10」を買ってしまいました。QX100も検討したんですけどデカいんだよなぁ。
- FAQをようやく刷新
- weblog_1382053208.html > メールフォーム2013-10-18 08:40:08 - 以前から使いづらいなぁと思っていたFAQを刷新してみました。メールフォームプロを使って。
- ランドスケープでブラウザを使ってる率
- weblog_1381845293.html > 備忘録2013-10-15 22:54:53 - ちょっとお客さんに横向きでスマートフォンを使っている人について聞かれたので調べた。
- ミクシィとグリーの凋落
- weblog_1380767384.html > 雑記2013-10-03 11:29:44 - ミクシィは通期で赤字、グリーはレイオフと時代の寵児たちに凋落の兆しが。
- 開き直ったSONYいいね
- weblog_1378339533.html > 雑記2013-09-05 09:05:33 - 一時期迷走していたSONYですが、最近の開き直った技術自慢SONYは嫌いじゃないぞ。
- MicrosoftがNokiaを今さら買収
- weblog_1378256579.html > 雑記2013-09-04 10:02:59 - えー今さら買うの?って感じがしなくもないですが、市場の反応もそのとおりだったようです。
- 「クラウドマインド」完成(2)
- weblog_1377116583.html > システム開発2013-08-22 05:23:03 - 完成していなかったので公開できなかった!でも多分今度こそ完成した。
- 日本のスマホ産業について言ったかったのは
- weblog_1376286659.html > 雑記2013-08-12 14:50:59 - 先日書いた「日本のスマホ産業はなぜ死んだ」で言いたかった事を書くの忘れた。
- 日本のスマホ産業はなぜ死んだ
- weblog_1375799662.html > 雑記2013-08-06 23:34:22 - って答えはわかりきっているし、過去に何度も書いたけど全部Androidのせいだ。
- モバイルへの熱は失われた
- weblog_1374702495.html > 雑記2013-07-25 06:48:15 - Googleから新型Nexus7が発表されたが、私のイチモツはピクリともしない。
- さよならスマートフォン
- weblog_1370658436.html > 雑記2013-06-08 11:27:16 - アメリカではスマートフォンの普及率が50%を越えたそうですね。
- おすすめ電子ブック端末
- weblog_1366752918.html > 雑記2013-04-24 06:35:18 - 電子書籍リーダー端末はいろいろありますが私のおすすめは断然PS Vitaやね!