ミクシィとグリーの凋落
ミクシィは通期で赤字、グリーはレイオフと時代の寵児たちに凋落の兆しが。
2013-10-03 11:29:44
入力時間 / 07:48
ミクシィの復古は正直難しいでしょうねここまでシェアを落としてしまうと。対してグリーはもう少し頑張れると思っていたのですが、ガラケーからスマホへの転換が想像以上に早かったというのが問題だったのかもしれません。「任天堂の倒し方」を知っているグリーならもうちょっと頑張れると思っていたんですけどねぇ。
やはりIT業界は流れが速すぎますよね。何かしら盤石な技術やユーザを確保している企業であれば別ですが、目移りしやすい新しもの好きをいくら集めたところで、驚くほどの勢いで失速してしまう。mixi上場時の騒動が今となってはなんだったのかって感じ。
mixi失速の理由は以前書きましたがグリーはなんでこうなったのか。やはり前述したとおりスマートフォンへの移行がスムーズに行かなかったことでしょう。現在のソーシャルゲームは「数字を操作して一喜一憂」する時代が終わり、「ゲーム性を加味した上で数字を操作して一喜一憂」させる時代に突入しています。グリーはその流れについていく事ができなかったと言うわけですね。ガチャ問題はそういう意味では副次的な要因に過ぎないでしょう。
GAMEとは「楽しみのための遊び、気晴らし」ですから、グリーはそこを完全に履き違えてしまったわけです。グリーにとってのGAMEとは「お金を搾取するための構造」という認識でしたから。パズドラに代表されるように基本プレイ無料でゲーム性の高い課金コンテンツが多く出てきている中で、単純に数字の上げ下げでユーザを一喜一憂させる時代は終わってしまったのかもしれません。
やっぱりユーザが何を求めているかをしっかり考えないとダメなんでしょうね。
TAG
P.1498
大手ゲーム会社からの案件をSI会社が受注して更に下請けの開発会社に流れてくる構造も一般的でしたが、「有名なタイトルだから」「ソシャゲで有名なゲームデザイナーがパラメータ設定したから」とかそんな理由でギャンブル要素ばかりのゲームがどんどん作られました。
作ったあともユーザーの要望などに耳を傾けず、課金を促すようなイベントばかり。
結果はもちろんほとんどが撤退や赤字。
自分でも信じられなかったのですが、ありえないほどにユーザーのことを考えてません。
個人的にここまでひどいとは思わなかったのですが、それがソシャゲ業界の現状でした。。
二番煎じのコピーゲームばかり作るのはソシャゲという環境上仕方がないとしても、有名な作品をソシャゲにして数撃ちゃあたるで制作するなんて、ユーザーをバカにしすぎだなあと何も変えられない下っ端は考えてました(全ての会社がそうだったわけではありませんが)2013-10-03 14:21:31
急激にテレビでCMをバンバン流しだす会社は、あまりロクな事がないです。
上のma-toさんのコメですが、ユーザをバカにするだけでなく、制作者も馬鹿にされてると思いますよ〜2013-10-03 14:35:25
ハードに依存しない分、汎用性が高いように見えるんですが、所有感や価値感が薄いので飽きも早いんじゃないですかね?
いっそハードウェアも開発しちゃうとかwマニアックなの出してほしいなぁw2013-10-03 17:20:01
儲かるってやっぱり魅力的ですからねぇ・・・。なんやかんや言っても所詮世の中金!でも中長期的にお金を得たいと考えるなら、ユーザ目線は外せないと思うんですけどね。ちょっと例えは悪いけど焼畑農業とかねずみ講のような短期的収益・成長にシフトしすぎたんでしょうねぇ。
>加來さま
手元になにも残らないってなんか切ないですね(笑)ビックリマンシールとかキン消しとかは手元に残ったしなぁ・・。デジタルは心にも残りづらいし、やっぱり構造がちょっと問題ありますよねぇ。
>コ。さま
ハードを持たないというかハートを持たないというかねっ!あれ、あたしうまいこと言っちゃいました?やっぱり世の中、ハートですよっ!なんてね!
>重蔵さま
ありがとうございまっする!2013-10-15 23:04:16