『無職』で検索した結果
『無職』に一致する情報 169件中1件~50件を表示。
- 失業16年目
- weblog_1732031428.html > 雑記2024-11-20 00:41:50 - 11月1日は私が無職になった記念すべき日だったのですが、バタバタしていてすっかり忘れておりました。16年って長くない!?社会人やってた期間より圧倒的に長いんだけど、全然そんな気がしない。
- 愛されて13年
- weblog_1635759178.html > 雑記2021-11-01 18:25:11 - 前職を辞めてから13年もの歳月が経ちました。その間、結婚したり子どもができたりといろいろありましたが、もう13年!という気持ちよりもまだ13年・・・という絶望の方が強い感じがする昨今。
- ダブルワークをはじめるなら
- weblog_1610774023.html > 作業効率化2021-01-16 14:01:06 - 社会的にもダブルワークや副業が市民権を得た感じの昨今、ダブルワークや副業のためのオンラインスクールやオンラインサロンなどの広告を目にする機会が増えました。
- 祝・無職11周年(と28日間)感謝します
- weblog_1574871172.html > 雑記2019-11-28 00:58:41 - 今月の1日で無職11周年でしたが、なんかバタバタしていて28日間も過ぎてしまいました。11年間の無職生活を支えてくださった多くの皆様に心より感謝します!
- 祝・無職10周年ありがとう!
- weblog_1541005590.html > 雑記2018-11-01 01:51:20 - 2008年11月1日から定職に就いておらず、本日でついに10周年のありがとう!まさかこんなに長期に渡って無職をやることになるとは夢にも思わなんだ。
- 祝・無職9年目
- weblog_1509587119.html > 雑記2017-11-02 10:38:09 - 2008年11月1日に会社を辞めてからはや9年!すごくないっすか9年って!あと1年で10年ですよっ!時間が経つのはいっつも書いてるけどアッという間の為五郎ですねぇ。
- 離職してから8年
- weblog_1478036602.html > 雑記2016-11-02 06:32:11 - 離職してから昨日でちょうど8年間。日数にすると2922日間。もうちょっとで3000日ですね。ずいぶん長いこと職に就いていないなぁ。あっという間だったけども。
- 子どものために働けるか
- weblog_1475182804.html > 子どものこと2016-09-30 05:51:12 - 独身時代、各方面で耳にした「子どものために」「家族のために」というフレーズ。どうやら自身には当てはまらないということに気づいた。というか知ってた。
- 祝・失業8年目突入
- weblog_1447232454.html > 雑記2015-11-11 17:52:18 - 今年はバタバタしていてスッカリ忘れておりましたが11月1日で私が失業してから8年目に突入いたしましたっ!まさか社会からこんなに長きに渡って離れる事になろうとは8年前の私には思ってもみませんでした・・・。
- Amazonギフトカードをいただきました
- weblog_1437664465.html > いただきもの2015-07-24 00:14:25 - いただきもの2連発でなんだかホントすいません・・・。Amazonギフトカードなんてハイカラなものを頂きました!
- 脳は自分じゃない説
- weblog_1432935105.html > 雑記2015-05-30 06:31:45 - 自分ってなんだろう。みたいな事を未だに考え続けて35年。もうそろそろ36年になろうとしている。
- なぜできないのか
- weblog_1431282974.html > 雑記2015-05-11 03:36:14 - やらなくてはならない事が何故出来ないのか。やるべきとわかっていることが何故出来ないのか。
- 見積管理システム『オーダーマネージ2』
- weblog_1421094091.html > システム開発2015-01-13 05:21:31 - 見積管理システム『オーダーマネージ』がバージョンアップ!見積書管理や受注管理はやっぱりクラウドだね!
- 欲求を使う。欲求に使われる。
- weblog_1419197673.html > 備忘録2014-12-22 06:34:33 - 欲求とは人間が生きる上での礎であり、動力の源泉でもある。問題なのはそれを使うのか、使われるのかではないか。
- さよならノースコート菊水
- weblog_1417667308.html > 雑記2014-12-04 13:28:28 - 私は23才の時からノースコート菊水という小さなアパートについ最近まで住んでいた。
- 7年目突入
- weblog_1415039676.html > 雑記2014-11-04 03:34:36 - 私が離職して7年目を迎えました。はやい。はやすぎるっ!7年といったら小学1年生じゃないか!
- 独立(仮)の経緯
- weblog_1403196342.html > 雑記2014-06-20 01:45:42 - 過去のメールを整理してデータベース化したんですが、いやはやなんというか感謝しかありませんよね・・・。
- 生きるのって大変だなぁ
- weblog_1395676379.html > 雑記2014-03-25 00:52:59 - 生きるのって大変だ。地味に結構大変だ。生きるだけでも大変なのに、これ以上なにを望めと言うのか。
- 納期って大事だよね
- weblog_1385468817.html > 雑記2013-11-26 21:26:57 - 仕事やりたくなさすぎて堰を切ったようにブログを更新している和田です。
- 無職6年目に突入
- weblog_1383330686.html > 雑記2013-11-02 03:31:26 - もういいだろ・・・もう無職はいいだろ・・・という内なる声が聞こえる今日このごろです。
- 緩やかに訪れる死
- weblog_1383329709.html > 雑記2013-11-02 03:15:09 - 人生と自動車はよく似ているなぁと思った。こう、エンジンがかからないとか、ガソリンが足りないとかね。
- 頭が堅くならないように
- weblog_1382235201.html > 雑記2013-10-20 11:13:21 - 歳のせいか、最近自分の思考が堅くなってやしないか不安になることがある。
- やるとやらないの境界線
- weblog_1377435878.html > 雑記2013-08-25 22:04:38 - 「やる」と「やらない」ってすごく境界線が曖昧で、でもその選択によってもたらされる結果は大きく違う。
- 仕事に生かされて2013夏
- weblog_1375327282.html > 雑記2013-08-01 12:21:22 - 普段は仕事したくねーとか思っている無職の和田ですが、やっぱりなんやかんや仕事に生かされるんですよね~とふと感じる夏の日。
- 集中と取捨選択
- weblog_1372638316.html > 備忘録2013-07-01 09:25:16 - 最近頓に集中力が落ちてきたと感じている。加齢のせいかなとも考えたけど違うようだ。
- 遺書を書いてみたら
- weblog_1372188592.html > 雑記2013-06-26 04:29:52 - 無職になった頃からですかね遺書を用意するようになったのは。悪く無いですよ。
- サイト運営は楽しい
- weblog_1369582256.html > 雑記2013-05-27 00:30:56 - サイトを作ってばかりじゃ楽しくない!やっぱり運営しないと!!
- 本当の自由とは何か
- weblog_1366410606.html > 雑記2013-04-20 07:30:06 - 本当の自由って何だ!とか中学生みたいなことを・・・。タイトルの時点でかなり中二病臭が漂っていてすいません。
- 和田の集大成シンクメソッド2.0
- weblog_1362913028.html > システム開発2013-03-10 19:57:08 - 無職になって5年。いろいろありました。全部出しました。
- 私のWeb戦略ロードマップ2013
- weblog_1362113598.html > 雑記2013-03-01 13:53:18 - もう3月になっちゃいましたが、今年はちょっとマジで頑張りますよ。
- 燃え尽きたぜ、真っ白にな
- weblog_1360508672.html > 雑記2013-02-11 00:04:32 - 先日頑張るって言ったばっかでアレですけど、2日目にして早くも燃え尽きました。
- ひとつの転機
- weblog_1360387268.html > 雑記2013-02-09 14:21:08 - 私にとって生涯忘れることができないであろう転機が訪れた。
- 納税の季節ですね
- weblog_1358667534.html > 雑記2013-01-20 16:38:54 - 国民にとって最も苦々しい季節到来。今年は少しはやめに処理しておこう。
- 仕事納め2012
- weblog_1356763018.html > 雑記2012-12-29 15:36:58 - 世間では昨日今日で仕事納めのようで。勿論、無職にはそんなもんありませんけどね。
- このブログについて
- weblog_1352759812.html > 雑記2012-11-13 07:36:52 - 前回もお伝えしましたが無職になってはじめたブログも5年目です。
- 他人に生かされ、自分に殺される
- weblog_1352673348.html > 雑記2012-11-12 07:35:48 - 忙殺されて10日もブログを書いていなかったようだ。
- 虹を見たんだ久しぶりに
- weblog_1348084128.html > 雑記2012-09-20 04:48:48 - 散歩中に、もう秋だというのに突然の夕立。と思ったら虹が出ていた。
- 努力するための努力
- weblog_1347242768.html > 雑記2012-09-10 11:06:08 - 努力なんてものとは縁遠い私が語るのも滑稽な話ではございますた。
- 私とタバコとコーヒーの関係
- weblog_1347140172.html > 雑記2012-09-09 06:36:12 - 私は自身の作ったプログラムでタバコの減りをチェックしている。
- 自分をより小さく見せる
- weblog_1346262038.html > 雑記2012-08-30 02:40:38 - この表現は適切とは言えないな。自分の等身大を正確に伝える。だな。
- ポジティブ消費税
- weblog_1340719644.html > 雑記2012-06-26 23:07:24 - 消費税税法案が衆院を通過しましたね。
- 33周年のありがとう
- weblog_1339203656.html > 雑記2012-06-09 10:00:56 - いつの間にやら33歳。早いですねぇほんと。
- 愛しているから
- weblog_1336575500.html > 雑記2012-05-09 23:58:20 - 私は愛してる。自分が一生涯を捧げても悔いはないほど。
- 連休の不思議
- weblog_1335689985.html > 雑記2012-04-29 17:59:45 - 連休くらい家でジッとしてろよっ!!と思うのは私だけなのか。
- Lifelogs2.0.0開発(2)
- weblog_1333839166.html > システム開発2012-04-08 07:52:46 - さぁライフログに久々に手をつけてみました。
- 法人化しない
- weblog_1333828730.html > 雑記2012-04-08 04:58:50 - 私は法人ではないしする予定も今のところない。
- 消費者優位なんて認めない
- weblog_1333649502.html > 雑記2012-04-06 03:11:42 - すこしスッキリしたから書こう。ちょっとモヤモヤが解けた。
- 菊水一条四丁目で気持ちがのらないと叫ぶ
- weblog_1333512275.html > 雑記2012-04-04 13:04:35 - ほんと無職はメンタルコントロールが大変やでぇ。
- 時間の起点
- weblog_1333350535.html > 雑記2012-04-02 16:08:55 - 社会で生きている人には必ず時間の起点というものが存在する。
- 内定をいただきました
- weblog_1333266268.html > 雑記2012-04-01 16:44:28 - 無職になってから苦節4年の歳月を経て、ついに自宅警備員を卒業する日がまいりました。