『設計』で検索した結果
『設計』に一致する情報 91件中1件~50件を表示。
- プラグイン機構ができた!
 - weblog_1740184333.html > システム開発2025-02-22 09:26:05 - メールフォームプロエクサ?メールフォームエクサ?のプラグイン機構がようやくできた。苦節1年。ずっと考え続けていたんだけど、満足の行く出来栄えでほっこり。
 - メールフォームプロエクサ
 - weblog_1732517632.html > メールフォーム2024-11-25 15:48:09 - メールフォームプロ5として開発しているアレですが、やめました。やっぱり『メールフォームプロ エクサ』という名前で別物としてリリースしたいと思います。すげーどうでもいいことですけど。
 - 諦めて寝る
 - weblog_1672206054.html > 雑記2022-12-28 14:32:03 - 諦めて寝る、を覚えた。健康のために寝る、ではダメだったけど、諦めて寝る、はできた。何を言ってるかわからないかもしれないけど、そうだった。
 - TaskConsole開発 インターフェース編
 - weblog_1440961206.html > インターフェース2015-08-31 03:50:17 - 新しいコンセプトのToDo管理とライフログWebアプリケーションの名前は『TaskConsole(タスクコンソール)』にしました。なんかコンソールっぽい感じにしたかったから。
 - 新しいTODOのインターフェース
 - weblog_1440526848.html > インターフェース2015-08-26 03:14:39 - 仕事を効率的にこなすために、まず仕事をしないでTODOを作成しようと思っている和田です。そうです。現実逃避です。なんかこう、しっくりくるのが無くてねぇ。
 - 生活水準
 - weblog_1435955424.html > 雑記2015-07-04 05:30:24 - 生活水準って大事ですね。意識の話ですけど、フレキシブルじゃないとあきませんね。
 - 時間の感覚
 - weblog_1428601524.html > 雑記2015-04-10 02:45:24 - 日時の形式って直感的ではないと常々思っていますがどうでしょう。
 - よろしい、ならばプログラミングだ
 - weblog_1424113425.html > 雑記2015-02-17 04:03:45 - 諸君、私はプログラミングが好きだ。
 - 他人と比べるなら努力の量を
 - weblog_1421785230.html > 雑記2015-01-21 05:20:30 - 社会で生きていると望む望まないに関わらず人と関係を持ち、時には比べる事を強いられるわけですが。
 - 政治は政治家にやらせておけばいい
 - weblog_1416663959.html > 雑記2014-11-22 22:45:59 - という考え方が政治の腐敗を生み、衆愚政治を生むと言っても過言ではないですが、私はそう思っています。
 - 生きるのって大変だなぁ
 - weblog_1395676379.html > 雑記2014-03-25 00:52:59 - 生きるのって大変だ。地味に結構大変だ。生きるだけでも大変なのに、これ以上なにを望めと言うのか。
 - WebsiteToolKit.jsをいよいよ公開するゾ!
 - weblog_1383604834.html > スクリプト開発2013-11-05 07:40:34 - 公開しようしようと思って何ヶ月も経っちゃった・・・。だって説明するのが面倒くさいんだもん・・・。
 - 遺書を書いてみたら
 - weblog_1372188592.html > 雑記2013-06-26 04:29:52 - 無職になった頃からですかね遺書を用意するようになったのは。悪く無いですよ。
 - ピュアHTMLコーディングの利点
 - weblog_1371919005.html > ITニュース2013-06-23 01:36:45 - 寝ようと思ったらなんか頭が冴えちゃった。なのでブログを書く。
 - 違うんです。ゲームも仕事なんです。
 - weblog_1371751079.html > 雑記2013-06-21 02:57:59 - 昨日PS3で発売した『ラストオブアス(The Last of Us)』が超楽しい件。いや、あくまで仕事としてね。
 - サイト運営は楽しい
 - weblog_1369582256.html > 雑記2013-05-27 00:30:56 - サイトを作ってばかりじゃ楽しくない!やっぱり運営しないと!!
 - おすすめ電子ブック端末
 - weblog_1366752918.html > 雑記2013-04-24 06:35:18 - 電子書籍リーダー端末はいろいろありますが私のおすすめは断然PS Vitaやね!
 - パズドラの面白さとつまらなさ
 - weblog_1366487982.html > 雑記2013-04-21 04:59:42 - 今、巷で噂のパズル&ドラゴンズ(通称パズドラ)をやってみた。確かに面白い。口惜しいがよくできている。
 - ちょうどいいって無いね
 - weblog_1366039410.html > 雑記2013-04-16 00:23:30 - この世の中にちょうどいいって本当に無いなと最近思います。
 - 「いつかはゆかし」はじめました
 - weblog_1364824004.html > 雑記2013-04-01 22:46:44 - 私も老後のことを考えて『いつかはゆかし』をはじめました。
 - Surface RTは買いか
 - weblog_1362539345.html > 雑記2013-03-06 12:09:05 - 3月15日にようやく日本で発売されるマイクロソフトSurface RTは買いなのか。
 - サイト毎の役割を明確に
 - weblog_1362114777.html > 雑記2013-03-01 14:12:57 - 先ほどの続きですが、備忘録も兼ねているのですいませんほんと。
 - ソーシャルデザイン
 - weblog_1362105542.html > 雑記2013-03-01 11:39:02 - ソーシャルの仕様改訂ラッシュも一段落したので再設計してみた。
 - 数値目標とゲーミフィケーション
 - weblog_1361711019.html > 雑記2013-02-24 22:03:39 - 売上目標や販売ノルマといったいわゆる数値目標とゲーミフィケーションの関係について。
 - メールフォームプロ4.0新機能(4)新音声ガイダンス
 - weblog_1358864088.html > システム開発2013-01-22 23:14:48 - あの誰も使っていなかった音声ガイダンス機能が帰ってきた!!
 - メールフォームプロ4.0新機能(2)
 - weblog_1358745561.html > メールフォーム2013-01-21 14:19:21 - せっかくSpeechAPIにさわったのでSpeechAPIを利用した音声入力アドオンを作った。
 - 顔か性格か年収か
 - weblog_1357762874.html > 雑記2013-01-10 05:21:14 - 昔は三高(高学歴・高収入・高身長)なんて言われた時代もありましたね。
 - 本当に怖いモバイルの脅威
 - weblog_1357688692.html > 雑記2013-01-09 08:44:52 - スマートフォンの高性能化によりできる事が増えるということは脅威が増えるということ。
 - 2013年初の自画自賛を
 - weblog_1357499699.html > 雑記2013-01-07 04:14:59 - メールフォームプロの設計をしつつコーディングしていたんですが。
 - onloadとjqueryのready
 - weblog_1354387832.html > 雑記2012-12-02 03:50:32 - onloadイベントはJavascriptを利用する上で欠かすことのできないイベントですが。
 - 【俺スゴイ】WebsiteToolKit.js
 - weblog_1353905365.html > スクリプト開発2012-11-26 13:49:25 - Webサイト構築をより合理的に、そして美しく行なうためのスクリプトを書いてみた。
 - Windows8の長所
 - weblog_1353729112.html > 雑記2012-11-24 12:51:52 - 腐してばかりでは申し訳ないのでWindows8の「いいね!」と思ったことを書いておこう。
 - UIと学習コスト
 - weblog_1349655854.html > インターフェース2012-10-08 09:24:14 - UIのお話をせっかくだからこういう機会に書いておこう。
 - スティーブ・ジョブズさんへ
 - weblog_1349544145.html > 雑記2012-10-07 02:22:25 - ちょっと遅れましたがスティーブ・ジョブズさんの一周忌でしたね。
 - カウントダウンスクリプト
 - weblog_1341951193.html > 雑記2012-07-11 05:13:13 - メールフォームプロ3.2のカウントダウンをしたいので作りました。
 - クラウドログ開発進捗(15)
 - weblog_1340005460.html > システム開発2012-06-18 16:44:20 - 完全に飽きてしまったクラウドログの進捗です。
 - レスポンシブウェブ
 - weblog_1339617171.html > 雑記2012-06-14 04:52:51 - ブログをレスポンシブウェブってみた。
 - スーパーカブ
 - weblog_1335900877.html > 雑記2012-05-02 04:34:37 - つってもまぁプレスカブなんですけどね。
 - プログラマ志望必見
 - weblog_1335899881.html > 雑記2012-05-02 04:18:01 - プログラムを書きたいぞ!という人は絶対にカルネージハートをやるべき。
 - Lifelogs2.0.0開発(2)
 - weblog_1333839166.html > システム開発2012-04-08 07:52:46 - さぁライフログに久々に手をつけてみました。
 - CMS開発コンセプト動画
 - weblog_1327534193.html > システム開発2012-01-26 08:29:53 - そういう気分だったので久しぶりに動画を撮った。
 - パブリッシング Web CMS 販売開始
 - weblog_1327441901.html > システム開発2012-01-25 06:51:41 - ACVの発売前に発売してしまいます。名称はワーズオブ。
 - アクションが苦手な人も #ACV
 - weblog_1327425865.html > ゲーム2012-01-25 02:24:25 - アーマード・コアVの体験版皆さんやりましたか。私はとてもやりました。仕事の合間にね。
 - アーマード・コア初心者の方へ #ACV
 - weblog_1326954860.html > ゲーム2012-01-19 15:34:20 - アーマード・コアVの体験版が公開されましたよっ!
 - グローバルサイトをつくるCGI(12)
 - weblog_1326649293.html > システム開発2012-01-16 02:41:33 - 階層化を実装。やりたくは無かったが、やはり無いとキツい。
 - グローバルサイトをつくるCGI(10)
 - weblog_1326412924.html > システム開発2012-01-13 09:02:04 - 修造が応援してくれる機能、もといサイト設計を確認する機能を付けた。
 - グローバルサイトをつくるCGI(9)
 - weblog_1326276345.html > システム開発2012-01-11 19:05:45 - サイト設計書の部分が概ね完成した。あとはドヤ動画を撮れば完了か。
 - グローバルサイトをつくるCGI(8)
 - weblog_1326159059.html > システム開発2012-01-10 10:30:59 - 翻訳に関してもう少し翻訳しやすくするための補助機能の強化。
 - あゝ美しきマークアップよ
 - weblog_1325183140.html > 雑記2011-12-30 03:25:40 - 私はHTMLが好きだ。大好きだ。マークアップを愛している。
 - グローバルサイトをつくるCGI(1)
 - weblog_1324410932.html > システム開発2011-12-21 04:55:32 - ダメかもしれん・・・。よいアイディアだと思ったんですけどね。