スティーブ・ジョブズさんへ
ちょっと遅れましたがスティーブ・ジョブズさんの一周忌でしたね。
2012-10-07 02:22:25
入力時間 / 20:58
アップルのサイトでは一周忌の特設ページを公開していますが、早いものでもう1年経つんですね。私がコンピューティングやユーザインターフェースに興味を持つきっかけになったのはスティーブ・ジョブズさんでした。ではジョブズさんの偉業をサラッと紹介。
- パソコンという概念を生み出した
- マウスを実用化した(パロアルト研究所からパクッた)
- GUIを実用化した(パロアルト研究所からパクッた)
- Pixerつくった
- 世界で最初のWebサーバはNEXTSTEP
- iMacによりインターネットを普及させた
- iPodつくった
- 音楽販売の業界を変えた
- iPhoneつくった(前身のニュートンはスカリー時代です)
- iPadつくった
まぁ各項を掘り下げて語ればそれはそれは長くなるので割愛します。
詳しくはwikipediaを見たり検索してね。
私はWindowsユーザなのでApple信者と形容されるのは好きじゃない。だがスティーブ・ジョブズ信者と言われるならそれは仕方のない事かもしれない。ジョブズさんの考え方からより多くを学んだので。
コンピュータは誰もが簡単に使えるべき
というのがジョブズさんの根底にある。そしてApple製品の多くがその思想に基いて設計されている(例外もあるよ)。私もそこにとても共感する。WebサイトにしろWebアプリケーションにしろ、何よりも大切にすべきは「誰もが等しく容易に扱える・閲覧できる」ことだと思うからだ。
つまり気配りなんです
すごく細かい話なので気づかない人も多くいるでしょう。でも意識するレベルを越えて細部まで気を使うことが「直感的」であり「使いやすさ」を生むと私は思うんです。直感的というのは「動作が予測できる」ことであり「想定できる」こと。教えられることなく「こうすればこう動く」というのを感じる事ができること。
多種多様な価値観や生活環境、知識をもった人たちに可能な限り理解しやすく気を配る。それこそがユーザインターフェースを設計する上で最も大切な事だとスティーブ・ジョブズさんから教わりました。
本当に偉大な人を人類は失ってしまったんだなぁ。でも世界中の多くの人がスティーブの意志を受け継いでいる事は間違いのないこと。スティーブが安心して眠れるように、よりよいコンピューティングの未来に人類がたどり着けるといいですね。
本当にありがとうスティーブ・ジョブズさん!!改めてありがとう!
TAG
P.1269
なので、今後は素直にApple製品は敬遠します。
あなたみたいな思考の停止した基地外がいる限り、ジョブス氏も浮かばれないでしょうね。2012-10-07 14:38:20
そういう理由でデバイスを選択するのがうんち君さまの指針なのであれば誰もそれを止めることは無いと思うので、Apple製品は全然敬遠しちゃっていいんじゃないでしょうか!2012-10-07 14:42:32
私は基本的に和田さんの考えに共感することが多いのですが、それでも希に「うーん、どうなんだろ」と思うこともあります。
まあでもブログなんてそんなもんですからね。個人の主観を好きに書くだけですから。
その小さな疑問が「何言っちゃってんだコイツ」に変わったら、そっとブックマークから消せばいいだけの話。
しょーもない連中は何処にでも湧きますので、気にせず和田節を貫き通して頂きたいと思いますハイ。2012-10-07 19:22:24
それでも、使い続ける理由は、デバイスの性能によるものでは・・・?
和田氏の発言により、そのデバイスを敬遠するのは、な~んか筋違いでは・・・??
なん なんだかな~。。 う・ん・ち!2012-10-07 19:31:18
ご推察の通り、誹謗中傷は特に気にはなりません。が、今回は本当に私の表現が拙かったことに起因する問題も含んでいるので、以後は論旨がもっと正確に伝わるように工夫したいと思っています!ただ、今回のリアクションの大半は学生さんなど若い世代ばかりだったので、そこは気にする必要は無いと思っていますよ!ということで、すいませんなんだか心配をお掛けして・・・。2012-10-07 19:31:54
「自分が好きなものを否定された」と感じたらムキー!となる気持ちはわからなくはないので、こういったリアクションが理解できなくはないですね。やはり私の高飛車な論調が悪いのではないかなと(笑)2012-10-07 19:40:37
全員が4番バッターでは野球はできないし、
全員がゴールキーパーはサッカーもできない。
全員が社長では、会社は成り立たないし、
全員がジョブス氏は、アップルも成り立たない。
色々な人がいて、様々な生い立ちがあって、十人十色の性格です。
気の合う仲間への情報発信、不特定多数に向けた情報発信、敵に向けての情報発信、それぞれのリアクションが異なるのは当然です。
だから楽しいです。2012-10-09 08:05:49
そうですね。多種多様な知識・価値観・性格があって、各々何かしらに対峙した時に感じ方は人それぞれだと私も思います。私の表現が至らぬばかりに多くの人に不快な思いを与えてしまいました・・・。2012-10-09 17:12:32
久々の笑いをありがとう。。。
和田さん気にせず、和田節炸裂さしちゃってください!私はここのブログが大好物です。2012-10-10 12:25:12
いやぁ私の文章がアレだったばかりに無駄に嫌悪感を与えてしまったのではないかなと・・・。反省しています・・・。今度は過激に書く際も論旨をもっと明確にして反論の余地が無いようにしっかりと書きたいと思います。批判的意見と私の意見ではそもそも前提としている条件も論旨も食い違っているだけだと思うので。2012-10-10 14:18:13
間違っていることを主張している場合はともかく
それぞれの人間が主義主張していることを
そこまで熱く反応される方のパワーに対して
素直に羨ましさを感じる時も、あります。
でも、やっぱり感情をぶつけるのではなくて
冷静に対応すべきだとは、思います。
うんち君さんにおかれましては
せめてもう少し分かりやすい表現なり、丁寧な言葉遣いを心掛けたうえで
他の人に思いを伝える方法を身に付けることをお勧めいたします。2012-10-24 20:52:17
「好きの対義は無関心」という言葉もある通り、無関心ではいられない何かがあるんでしょうねぇ。ただ、思ったことを実直に表現できるというのは、表現がどうあれ素晴らしい事ではあると私も思います。やはり、私の表現がよろしくないが故に、無駄に敵愾心を煽ってしまったのでむしろ私がすいません・・・。2012-11-04 03:25:47