『人』で検索した結果
『人』に一致する情報 1633件中301件~350件を表示。
- Windows Phone 10 KATANAを買った
- weblog_1450795072.html > インターフェース2015-12-22 23:22:19 - Freetelの格安スマホ『Windows Phone 10 KATANA』を買った。1万3000円だった!安い!もちろんMicrosoft Edgeの動作検証用だ。さて、その使い心地はどうでしょう!?
- モバイルサイトに”リッチさ”は必要か
- weblog_1450124863.html > Web2015-12-15 05:17:28 - スマートフォンの性能向上やモバイル通信の高速化が著しい昨今ではありますが、モバイルサイト・スマホサイトの「リッチさ」って本当に必要なのかなぁ?と疑問に思う36歳冬。
- 実は全部知っている
- weblog_1449503888.html > 雑記2015-12-08 00:44:12 - 師走ってだけあってなんか忙しいような気になっている和田です。本当に忙しいの?と問われると、いや、意外とそうでもないかも。と答えたりして、お客さんにぶん殴られそうですが。
- どうすればテロは無くなるのか
- weblog_1448925826.html > 雑記2015-12-01 08:08:21 - テロリズムという言葉が用いられるようになったのは九月虐殺(1792年)かららしい。意外と新しいですね。実際にテロと呼べるような事象は紀元前からあったみたいですけどね。
- 悪意の有無に関わらず
- weblog_1448331610.html > 雑記2015-11-24 11:09:27 - 最近、にはじまったことでは無いですが言葉狩りみたいなの多いですよね。イチャモンのような、クレーマーのような。どんな言葉でも表現でも悪意があると受け止められる事は悲しい事です。
- 義務を果たせば権利は主張するまでもない
- weblog_1448252986.html > 雑記2015-11-23 13:18:59 - 「義務を果たさず権利を主張する」なんてよく聞く言葉ですが、逆に「義務を果たしていれば権利は主張するまでもない」説を私は唱える者です。
- 祝・失業8年目突入
- weblog_1447232454.html > 雑記2015-11-11 17:52:18 - 今年はバタバタしていてスッカリ忘れておりましたが11月1日で私が失業してから8年目に突入いたしましたっ!まさか社会からこんなに長きに渡って離れる事になろうとは8年前の私には思ってもみませんでした・・・。
- VRと面倒くささ
- weblog_1447116370.html > インターフェース2015-11-10 09:34:28 - Google CardBoard互換のHMDを買った。ちょっと旬を逃したけどVR対応アプリがどんどん増えているので楽しめると思ったんだ。実際かなり楽しめた。
- それをそれと思わないこと
- weblog_1447019422.html > 雑記2015-11-09 06:35:14 - それをそれと思っていてはそれはそれでしかない。人間長く生きていると自分・他人・物事などなどいろんなものを知識・経験と照らして計るようになっちゃいますよね。
- 高校生の政治活動
- weblog_1446234187.html > 雑記2015-10-31 04:34:26 - 高校生活に政治活動なんているか?いや、政治活動をするもしないも本人の自由だけど、高校生が政治活動するってなんか違和感がスゴい。
- 受動的な継続と能動的な継続
- weblog_1446056936.html > 雑記2015-10-29 03:18:13 - 「継続は力なり」という言葉があるが、継続とは思いの外難しいものです。しかしその継続が外部からもたらされた強制力のあるものであれば別ですよね。
- ストレス診断チェックフォーム
- weblog_1445446026.html > メールフォーム2015-10-22 01:34:34 - 2015年12月からストレスチェックが義務化されるらしい。ということで無料のメールフォームプロにストレスチェック診断機能を付けてみた。少しは需要あるかな?
- 親子も他人
- weblog_1445031061.html > 雑記2015-10-17 06:17:53 - 父の右足が痺れるということで病院に行ったのですが、歳をとると大変ですね。私の父はもう72歳なので、あちこちにガタがきております。
- モバイルはどう変わっていくか
- weblog_1444506143.html > Web2015-10-11 04:26:21 - ついにモバイルからの検索がPCからの検索を越えたようです。タブレットを含まない純粋なモバイル端末での検索でですよ。デスクトップはこのまま廃れていくのだろうか。
- 自分には何ができるのか
- weblog_1444419924.html > 雑記2015-10-10 04:32:20 - 自分には何ができるのだろうか。人生の折り返しを過ぎた今、自分が生きている間に何ができるのかをよく考えるようになった。
- なぜ戦争はなくならないのか
- weblog_1442622363.html > 雑記2015-09-19 09:15:16 - 平和を願うことは簡単だが、その前にまずどうして戦争が起こるのかを考える必要があるような気がするのです。なぜ世界は平和でいられないのだろうか。なぜ人は争うのだろうか。
- ケント・M・キース「逆説の10カ条」
- weblog_1442604623.html > 至言・名言2015-09-19 04:22:09 - マザーテレサが引用したことでとても有名になったケント・M・キースさんの「逆説の10カ条」。ちょっと心が挫けそうな時に読むと救われますよね。当初マザーテレサさんの名言なんだと思っていたら原典があったんですよね。
- 政治ってどうにかならんのか
- weblog_1442505133.html > 雑記2015-09-18 00:41:01 - 安全保障関連法案が参院特別委で可決されましたね。反対している暴力もじさない野党との混乱を見ていて思いましたが、今は2015年です。
- 触発されない
- weblog_1442336067.html > 雑記2015-09-16 01:43:29 - このところ、心がインポテンツです。全然やる気がでないというか、触発されることが少なくなった気がする。ワクワクが少ないっつーか、ドキドキしないっつーか。心が不感症みたいな。
- SurfaceよりもiPad Pro気になるー
- weblog_1441901790.html > Apple2015-09-11 00:59:50 - iPad Pro発表されましたねぇ。発売日は2015年11月。価格は10万円とタブレットとしては高価。Windows PCとして利用できるSurfaceと比較されることは想像に難くないが、それでも私はSurfaceよりiPad Proに惹かれる。
- 見るニュースを選ぼう
- weblog_1441762126.html > 雑記2015-09-09 10:17:15 - Yahooニュースを見るのをやめようかなと。なんだか心が荒んでいく気がするので。以前、同じことをLivedoorにも感じたんだけども、トラフィック目当ての雑な記事って見るのも見る自分もイヤになるもんですよね。
- 模倣と創造の境界線
- weblog_1441152356.html > 雑記2015-09-02 08:51:29 - 優れた芸術家は模倣する。偉大な芸術家は盗む。とはピカソが言った言葉ですが、模倣と創造の境界線は極めて曖昧なものですよね。いや、オリンピックのパクリ騒動の話ですが。
- 知ってると人生が楽になる3つのこと
- weblog_1440352430.html > 雑記2015-08-24 02:39:16 - 人生って結構難しいですよね。アレコレ考える事も多いし、必要な知識・技術も多い。そんな困難極まりない人生ですが、私は3つのことを「知る」と俄然楽で楽しい人生になると思っています。
- 時間確保と効率の関係
- weblog_1440191613.html > 作業効率化2015-08-22 06:01:20 - どうにも仕事が手に付かない。そんなことってありますよね。私はしょっちゅうですが。最近気づいたんですが、それはどうやらきっちりと作業時間を確保できていないんじゃないかなという事です。勉強とかもそうだと思うんですけど。
- 事なかれ主義の安保法案反対派
- weblog_1440077920.html > 雑記2015-08-20 22:21:23 - 私は安保法案賛成派です。日本は日本として国際社会での役割があるだろうに。多くの反対派の意見は利己的というか島国根性丸出しで日和った事なかれ主義なんじゃないかなぁと私は思うんですけどどうでしょう。
- オリジナルの飽和限界点
- weblog_1438883957.html > 雑記2015-08-07 02:59:17 - やや旧聞になりますがオリンピックのロゴマークの件が世間を騒がせているとかいないとか。似てますよね。すごく。
- ブログv6 機能説明
- weblog_1437923092.html > システム開発2015-07-27 00:04:52 - このブログの次期バージョンである6に実装する予定の機能を解説してみる。
- 自殺もカッコ悪い
- weblog_1437760238.html > 雑記2015-07-25 02:50:38 - 誤解を恐れず敢えて言おう。イジメもカッコ悪いが自殺もカッコ悪いと。
- Amazonギフトカードをいただきました
- weblog_1437664465.html > いただきもの2015-07-24 00:14:25 - いただきもの2連発でなんだかホントすいません・・・。Amazonギフトカードなんてハイカラなものを頂きました!
- 安倍が嫌いなのか、安保法に反対なのか
- weblog_1436934751.html > 雑記2015-07-15 13:32:31 - 安全保障関連法案が強行採決されましたねぇ。ちょっとした疑問ですが安保法に関して反対する人はなぜ安部首相を中傷するのだろうか。
- 姑息に生きる
- weblog_1436377114.html > 雑記2015-07-09 02:38:34 - なんで自分が姑息に生きているか考えてたら原点は高校時代にあった気がするな。
- 生活が苦しいのか
- weblog_1435953535.html > 雑記2015-07-04 04:58:55 - 生活が苦しいと感じている人が62%もいるとか。どういう生活を送ったら苦しくなるのか。
- そばつゆ仕立て黒豚しゃぶしゃぶ頂きました!
- weblog_1435952285.html > いただきもの2015-07-04 04:38:05 - 相も変わらず貰ってばかりの人生。なんだか本当にすいません・・・。貰ってばかりで・・・。
- WebsiteGadget開発中(2)
- weblog_1435110545.html > システム開発2015-06-24 10:49:05 - 作ってて楽しい!楽しすぎる!仕事を忘れるほどに・・・。これは絶対いいぞ!このツールは世界を変えるド!
- 日本ではなぜ漫画やゲームが軽視されるのか
- weblog_1435020577.html > 雑記2015-06-23 09:49:37 - ふと漫画ってスゴいなぁと思いましてね。絵が描ける上に物語を書ける必要があるのだから。
- 過去を活かす、過去を殺す
- weblog_1434937003.html > 雑記2015-06-22 10:36:43 - プログラムを書いていて過去のリソースって大事だなぁと思った。でも過去に縛られるのは危ないなとも感じた。
- WebsiteGadget開発中(1)
- weblog_1434930320.html > システム開発2015-06-22 08:45:20 - Webサイトにリアルタイム性を授けるガジェット的なツール群、『WebsiteGadget』を開発中です。
- 元犯罪者に石投げつける世の中
- weblog_1434237606.html > 雑記2015-06-14 08:20:06 - 酒鬼薔薇聖斗の本が出版されて物議を醸していますね。遺族の同意なく出版されたこと自体は問題ですが、必要以上に叩く人たちは何なんだろう。
- Webの近未来を考える
- weblog_1434052454.html > Web2015-06-12 04:54:14 - Web業界に携わってもう15年くらいかしら。変わっているようで変わっていなかったり、変わってないようで変わっているWeb業界。
- 迷惑かけ続けて36年
- weblog_1433854440.html > 雑記2015-06-09 21:54:00 - 36歳になっちゃった。全然実感ないけれど、もう36歳なんだなぁ。気持ち的にはまだ10代なんだけどな。
- 電子メールは危ない
- weblog_1433226959.html > ITニュース2015-06-02 15:35:59 - 年金情報125万件流出ってスゴいですよね。扱っている情報の重要性なんて実際に中の人に実感はしづらいんでしょうけれど、問題が起こった後に実感するのだろうな。
- 集中することを宣言する
- weblog_1433127959.html > 備忘録2015-06-01 12:05:59 - 集中って大事。すごく大事。集中力があればなんでもできるけど、集中力がないと何にもできない。
- 厳格な世の中に
- weblog_1432893368.html > 雑記2015-05-29 18:56:08 - 世の中がどんどん厳格になっていっている気がするのは私の気のせいだろうか。緩くなくない?アソビがなくね?
- 塚本先生に殴られた記憶
- weblog_1432890598.html > 雑記2015-05-29 18:09:58 - ドローン少年のことを考えていたら塚本先生に殴られた記憶が突如蘇ってきた。
- 死ぬ気
- weblog_1431981924.html > 雑記2015-05-19 05:45:24 - 最近出してないな「死ぬ気」。今のご時世、「死ぬ気」なんてナンセンスなのかもしれませんけどね。
- 集中力を高める方法
- weblog_1431525363.html > 雑記2015-05-13 22:56:03 - 私の集中力を高める方法。小学生~中学生くらいに集中力を高める特訓としてロウソクの火をじっと見るというのをやったなぁ。
- バカとドローン
- weblog_1431502085.html > 雑記2015-05-13 16:28:05 - ドローンを使ったテロをしでかしたバカのおかげで大阪に続き東京でも公園内でのドローン利用が禁止された。
- なぜできないのか
- weblog_1431282974.html > 雑記2015-05-11 03:36:14 - やらなくてはならない事が何故出来ないのか。やるべきとわかっていることが何故出来ないのか。
- 言い訳の各個撃破
- weblog_1431055004.html > 雑記2015-05-08 12:16:44 - できない理由、やらない理由、やりたくない理由。言い訳を挙げていけば枚挙にいとまがない。
- 弱者は強者にはなれない
- weblog_1430597896.html > 雑記2015-05-03 05:18:16 - 弱者は弱者。どう足掻いても強者にはなれない。しかし弱者が自身を弱者だと自覚することはできる。