和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(43歳)のブログです。

性差と嗜好性

前回の記事を書いていて思ったんですけど、男女による向き不向きを論じるより男女による好き嫌いを論じたほうが柔らかになるんじゃないかなという発見。

2017-08-11 00:13:59
入力時間 / 09:44

好きこそものの上手なれ、これを楽しむ者に如かず、なんて言葉があるように能力の優劣とは別にそのものを好きか嫌いかは向き不向きの重要な要素ですよね。

前回の記事で書きましたが「女性はコーディングに向いてない」という表現より、「女性でコーディング好きな人ってあんまりいないよね」と言うとすごく柔らかい感じがするんですけどどうでしょうか。

テック業界・IT業界に関しても同様で「エンジニアになりたいって女性は少ない」と言うのも当てはまります。その理由に関しては社会性のものか、はたまた生物学的なものかはわからないですけどね。

小さい頃から男はたくましく、女はおしとやかに、なんて育てられ方してたらエンジニアという職業を好む女性が育たない事も無理からぬ事かもしれませんが。まぁなんにせよ性別による好き・嫌いで考えると向き・不向きで考えるよりもわかりやすく、また性差別的な表現になりづらい気がする。

ということで逆に考えると、女性がそういった職業や環境で活躍できる事を臨むのであれば女性にとって魅力的な職業・環境にする必要があるってことですよね。まぁ3Kなんて言われている日本のIT業界にそんなことは望むべくもないですけどね。

でもアホみたいに登用すりゃいいとか、アホみたいに男と同列に見なきゃいけないとかって考えるよりも、もっとシンプルに性別を超えて好まれる職種・企業になれってことですよね。

TAG

P.1864

chicchiさん
元記事読んでからコメするべきだと思うんですけど、女性コーダーのわたしはまず言いたい。
わたしはコーディングが好きダァァァ!

で、好きだからこそ探求出来て、外部のwebコンサルの方から高い評価をいただけるくらいの腕前です。
えっへん!

さて、性差とか差別とか色々あるけど、単純に性別による【傾向】とか、【割合】なだけであり、言われた側が過剰反応しただけな気がしないでもないです。
自分は女性ですが、「向いてない人もいるけど、あたしは違うもんね。希少価値高いわ。うふふ。」と思いましたしたしw

で、確かに、向き不向きより、好き嫌いで論じた方がとげはないですね。
「女性は嫌いな人多いよね。」
「そうかもね」
みたいに。

あ、ちゃんと元記事読んできます。

2017-08-11 09:58:20
和田
>chicchiさま
も、もちろん存じておりますよ!GitHubで婚活するような女性がいることも知っています!ただそういった層が日本では特に少数派というかマイノリティであるのも現時点ではまた事実だと思います。それは男性も悪いし、恐らく同族である女性にもその要因はありそうですよね(「あの子、コーディングしてるぅー!ヤダー!」みたいな。あるか!?そんなシチュエーション!?)。男ならこうあるべき・女ならこうあるべき、みたいな既成観念というか社会通念というか一般常識というか、そういう集団意識そのものが害悪だと思うんですよね~。

何を好きになるか、何をやるかは当人の自由なのに、周囲がそれをそれとなく許容しないっつーか。もっともっとみんな自由でいいと思うんですけどねぇ。2017-08-13 00:08:26