国家に何を求めるのか
国家にいろいろ求めすぎてる人が多い気がする。国家でも自治体でも組織でも企業でもなんでもよいが、求めるのは結構だが、求める事で良いことってあんまりないんじゃないかな。
2019-05-27 22:25:09
入力時間 / 15:33
日本という国家に対していろいろ求める人がホント多いと、とても感じる。
老後のこと・最低賃金のこと・育児のこと、などなど枚挙にいとまがない。
個人的には求めてもしゃーないと思うんですけどね。求めるのはよいが、結果として多分叶わない。例えば老後、年金なんて私が20歳の頃(20年前)にはすでに破綻することがわかっていた事ですよ。
だから私は年金が貰えるとは思っていませんが、先日金融庁の発表した高齢社会における資産形成・管理という報告書で驚いた人が多いことに私は驚きました。寿命がこれだけ伸びればそうなりますよね。まだ医療保険が現時点で破綻してないだけマシな状況。
米中がきな臭いなか、今後の世界情勢も不透明な状況で国家をアテにするというのは自殺行為に近いものがあると私は思います。これは自民党だからとかそういう話でもない。たぶんどの政党がやっても結末は変わらない。
国家だけに限った話ではないが、自分以外に何かを求める行為はあまり良い結果を生まないと私は思っていて、自分以外に何かを求めるくらいなら、自分が行動したほうが絶対に良いことがあると確信しています。
自分以外の行動はアテにならないけれど、自分が行動するなら自分の意識次第ですからね。国家も会社もなんでも、基本的に自分以外をアテにしないほうがよいんじゃないかな~と私は思います。
TAG
P.1930
他者に期待しないことについては激しく同意します
が、同じ立場にあるならの条件付きです
特に税金から手当が支給されている議員とかは仕事しろよと言いたくなるのは当たり前かな?と
年金に関しても払う払わないを選べる、自分自身が将来もらう分を今から支払うならわかりますが、少数の若い世代が多数の老いた世代を背負うシステムはどこかで見直すべきだったかと・・・
更にはピラミッド型人口の時に余った年金を他に使うとかアホかと将来を見据えた計画をしていないことに対して皆が言っているのでは?2019-05-28 10:16:41
そうですねぇ、税金くらいまともに使ってほしいという気持ちはすごくありますよね~。まぁ期待するのも無駄というか、そこに精神を消費するくらいであれば考えない方が良いかなぁと最近は思うようになりました。選挙に行って可能な限りアホな政治家が生まれないように祈るか、自分が政治家になるくらいしか民主主義では出来ることがありませんので。
政治家が賢くなるのと、自分自身が賢くなって資産管理ができるようになる、どちらが容易かと言えばおそらく後者ではないかなと私は思っています。2019-05-28 14:29:59
わたしはマイルドですが貧困育ちで、ロスジェネ世代。たぶん今のところ不遇な人生です。年配者や同世代にも「苦労したんだね。」と言われるのでそうなんでしょう。
そんなわたしの周囲の同世代や、わたしの親がまさに国や企業にいろんなものを求め過ぎている人達です。
わたしもかつて、社会に出たばかりの時は国や会社に経済的安定、安心を求めたことはあります。
ですが、おおきな社会を変えるより、小さな自分を変えた方が早いんですよね。
賃金が安いなら勉強して高い賃金をもらえる仕事に就けばいい。最低賃金をあげるデモ行進をする時間があるなら、自分を高める努力をした方が効率が良いと思うんですよね。
社会に変わってもらうことばかり求めて、自分が変わることはしない。こんな人が多すぎる気がします。2019-05-28 20:41:09
そうですよね、自分以外を変えるって絶望しか無いし、難易度めっちゃ高いですよね。基本的には自力で、補助的に自分以外のアテがあるとラッキーくらいが私はちょうどいい塩梅かなと思います。自分を変えることは何よりも容易いですよね。2019-06-09 01:47:33