和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

エクセルとWebの小ネタ集

たぶん既知だと思いますが、エクセルとブラウザを活用するための小ネタを。

2011-03-18 14:13:44
入力時間 / 13:25

私はエクセルを使うことが多いです。そしてエクセルを愛している。以前はロータス1-2-3使いだったんですけどね。私の書くプログラムの大部分が何らかの形でCSV(カンマ区切りテキストファイル)やTSV(タブ区切りテキストファイル)が利用されているので一層の愛着があるんです。で、それらに関する小ネタを少々。

Firefoxでテーブルをtsvにする


実はFirefoxにはテーブルをエクセルにするアドオンがあるんですけどね。今回はそれを使わない方法を伝授します。方法は簡単!CTRLキーを押しながら該当するテーブルのセルを選択するだけ。これでクリップボード上にはタブ区切りテキストの状態でコピーされます。それをテキストエディタなどに保存すればOK。簡単でしょ。

改行区切りテキストをEXCELにコピー


これはもうそのままなんですが、例えばメールやウェブサイトなどで箇条書きのテキストがあったとして、それをコピーし、そのままエクセルのセル上にペーストするとちゃんとセル毎に別れてペーストされます。うまくいかない場合は一度テキストエディタを通したほうが良いかもしれません。

タブ区切りテキストをEXCELにコピー


改行区切りの場合と同様に、箇条書きのデータなどをエクセルで横に並べたい!という時はコピーしてテキストエディタに貼っつけて改行(¥n)をタブ(¥t)へ置換してエクセルにコピーするとペタッと横に張り付きます。TeraPadなどのテキストエディタには「文字列置換」という機能が付いているので改行をタブに一発で置き換えてくれるんですね。前述の通り改行は半角の「¥n」、タブは半角の「¥t」という特殊な文字で指定する必要があります。これをエスケープシーケンスと言うんですけどね。

ほぼ常識問題に近い事でしたが万一知らない人がいたら一助になれば幸いです。
ちなみになんでこんな事を書いてるかと言うと、「都道府県」「地方」を配列にする必要があって上記のような作業を行っていて「昔から比べたら便利になったな世の中」と身にしみたためです。昔の私であれば普通に手打ちしていたことでしょう。ちょっとした効率化。そが積み重なればきっと大きな効率化になるでしょうからね。

ということで、せっかくなので地方がoptgroupで指定されたselectタグのhtmlと、それらがまとまったEXCELファイルをまとめたものをアップしておきますね。あったらちょっと便利的な。

地方、都道府県をoptgroupとselectで

TAG

P.790

shunさん
思い出した小ネタ。
Excelのセル内で改行すると、その改行コードは CFLF じゃなくて LF になったような。
VBA触ってて悩んだ記憶があります。
あ、Windows環境のお話でした。2011-03-20 06:38:23
和田
>shunさま
改行コードはいろいろとメンドクサイですよねぇ。目に見えないし・・・。2011-03-20 14:25:04