和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

勤労が貶められている気がする

働けることは幸せなこと。働くことは素晴らしい。というような考え方が悪とするような世の中になってきている気がするのは私だけでしょうか。働くこと=悪というか。

2019-08-27 01:13:53
入力時間 / 14:56

働いたら負けかなって言う世間の風潮。労働を極度に嫌忌する雰囲気。

働くことは素晴らしいことだと私は思っている。そして働くことができること、お仕事があることはとてもありがたい事だとも思っている。でも今の世の中の風潮としてこういったワーカーホリック的な考えは異端なのかもしれない。

働くことは素晴らしい

でも働くことってすごく素晴らしい事だと私は思います。働くことは社会を動かすことと同義。何らかの形で社会・経済を動かす一端を担っているってことなんです。まぁ書いてて言うのもアレですけど、こういう発想自体が受け入れられないんだろうな…。社会に従事する気持ちって現代人ってあんま無いっすよね。

全体主義的な思考の敬遠

現代社会の勤労が賛美されない風潮というのは、全体主義的な考え方が受け入れられないためなのだろうな。社会のため、国のため、会社のため、という考え方自体が古いというか理解されない。ことによっては気持ち悪がられる。

でも人間とか生命とか、そういう括りで俯瞰して考えれば全体主義的な考え方は生きていくことから絶対に切り離す事はできないと私は思っている。いつかも書いたけど全体主義的な考え方は必ず自分自身に対価として還ってくるとも思っているし。

勤労を愛せたほうが人生は楽

働くことが好きだったら人生は楽だと私は思う。「働くことが好き」でも「仕事の内容が好き」でもなんでもよいのだけれど、人生の少なくとも1/3~1/2は確実に費やす時間が労働。その労働を愛せるか、または愛すために努力できるか否かは人生を輝かせる上で大事な要素なんじゃないだろうか。

逆に働くことが嫌いだったら人生の1/3~1/2をドブに捨てることになる。それはなんつーかもったいない気がする。

昨今のメディアで勤労の意義・価値が貶められているように感じるのですが、個々人の人生を輝かせる意味でも、もっと勤労を賛美してもよいのでは、と私は思う。

TAG

P.1946

さん
人の一生は、息災に働くことにあるのだ
司馬遼太郎「菜の花の沖」2019-08-27 06:59:26
yu2blueさん
和田さん、久しぶりにブログを尋ねました。
聞きたいことがあって。(でもすごくスタンダードすぎて、どこで聞いていいのか。。。と迷っているところです)

最近、働かない東大卒の子たちのテレビ見ました。
辞めるのに退職代行のビジネス使う子たちがテレビで発言しているのも見ました。
ああ、時代はそんな風潮なんだなーと隔世を感じていたところです。
でもとりあえず、若者に言いたい! のは三ヶ月働いて文句を言え! です。
でもそれすらも「昭和のおばさんは〜」って言われるんでしょうね。
私は組織に馴染めないというのも理解しているし、フリーランスで働くのも否定はしないのです。でも1日も社会にもまれてない人間がテレビに出て「言ってやったぜ!」ってドヤ顔するのが嫌です。そんな番組を作るテレビも。

でもだから、AIが登場したのだ。と思いました。
今新人を育てる働力をAIに注入すれば、働きたくない若者は一掃です。
そういう世の中になるのですね。ターミネーターの世界がやってきたんだなーって。
将来的にはAIがいる、、、って思ったら少し気が楽になりました。
和田さんの考え方は(ウンコ発言以外は)ほんと、共感できます。
長くなってしまいました。元気そうで何よりです。2019-09-07 20:17:48
和田
> 東さま
司馬遼太郎さんはそんなことを書いておられるのですね…。
健康で働けたらそれは結構な幸せってもんですよね!

> yu2blueさま
いや~私も高校生のころ、半日でバイトを辞めたことがある手前、あまり大層な事は言えないのですが・・・。石の上にも三年なんて言葉もありますからね。会社勤めの経験は私もとても大事だとはおもいますよ!チーム開発を経験してるか否かで物凄く技量だったり仕事のしやすさ・しづらさが変わったりすることもあるので。どんな業種にも当てはまるかどうかはわかりませんが、会社をある程度の期間勤めた経験はあるにこしたこたーないとは思います。無くても全然大丈夫な人もいるのかもしれませんが。
若者は働きたくないというより、働くことのネガティブな側面ばかり見せられて、働くことのポジティブな側面までたどり着けていないような感じもしますねぇ。楽しいんですけどね労働。労働ばっかりじゃシンドイけれども・・・。2019-09-07 23:23:12
泳げ!鯛焼きくんさん
和田先生、そんなに悲観することはないですよ!
若い人の中にも、たくさん考えている方もいますし、そうでない方もいるだけですので、いつの時代もあまり変わらない気がします。
人は、経験によってどんどん変わりますから、大丈夫です!

時代感や、環境の変化もありますので、和田先生が気にされる事象は確かに増えては行きますが、そうでない方も、まだまだ沢山いらっしゃいますので、それに触れることさえ出来れば、未来はとっても明るいですよ!

パソコンなんて触れたことなかった世代の方も、wordも使ったし、今じゃスマホでSNSを楽しんでいらっしゃいます。wwwとは?なんてわからなくても、最高じゃないですか!
少し前から見ると、完全に未来の生活じゃないですか!

と、そんなことよりも、和田先生のサイトのリニューアルの方が、もっと気がかりで仕方がありません!
数年前は、「スッゲー!、時代のトップを走ってる!」と思えましたが、さすがにランニングページ全盛の時代では、クラシック感だし。
時間的な理由でリニューアルが厳しいのでしょうが、やはり和田先生には、ぶっちぎりでトップを走って欲しい!

このブログなんて、最高にカッコイイじゃないですか。
装飾と情報の答えを、ちゃんと出していらっしゃる!

最高にカッコよくて、クールなのを、ご期待しております!!!

失礼致します。2019-09-09 12:36:29
泳げ!鯛焼きくんさん
あれ?、と思いましたけど、やはりランニングページって書いてましたね。ランディングページですよね。
誤植です。失礼致しました。
ナイツです!2019-09-09 17:10:35