和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

言葉えらび

松本龍さん辞めちゃってびっくりしました。潔いと思いますが軽率でしたね。

2011-07-07 05:45:18
入力時間 / 14:44

時期が時期なだけに発言が軽率だったとは思いますが、一番の問題はマスメディアの前で発言した事ですよね。民主党になる前からそうですが、言葉尻を捉えて叩く今の世の中ではちょっと迂闊だったかもしれませんね。散々たる多くの舌禍事件の前例があるわけですから。

さて、言葉えらびって大切ですよね。という話です。私も松本龍さんと同じくB型でオレオレ主義なので語気を強めたあの発言、決してわからないわけではない。石原さんの時もそうですが私はこう捉えました。

松本「水産特区は県でコンセンサス得ろよ。そうしないと我々何もしないぞ。ちゃんとやれ」
県側でしっかりと合意を得てほしい。県側でしっかりやってくれないと政府としても対応が難しい。だからしっかり県側で対応してほしい。

「いまあとから入ってきたけど、お客さんが来るときは、自分が入ってきてからお客さんを呼べ。いいか? 長幼の序がわかっている自衛隊ならやるぞ。わかった? しっかりやれよ。」
お客さんが来るときは自分が入ってからお客さんを招くのが礼儀。県の長なのだからそういった面を含めてしっかりとやってほしい。

と、言い直すと別に言ってること自体の筋が違えてる事は無いんですよね。言い方と態度が悪かっただけで。ここが言葉の難しいところでもありますよね。言ってることの本質が例え正しかったとしても、言い方・言い回し・言葉えらびによって伝わらなかったり反感を買う。

私もよく反感を買います。「上から物を言ってる」とよく言われます。私は「でも言ってる事の理屈は間違ってないでしょ」と返します。言葉として、意味としての本質が損なわれていないにも関わらず伝わらない。伝わらないというよりは受け取ろうとしてくれないんでしょうね語気が強いと。それもどうかなと思うけど。

揚げ足を取るような世の中です。もちろんそれは民主党や菅政権への不満が募っているが故でもあるとは思いますが、ちょっとした配慮・気配りで伝わったり伝わらなかったりする。言葉とは本当に不便ですね。

まぁ言葉えらびって大切ですよね。という話でした。

TAG

P.869

ぶるぅさん
 私が受けた印象としては、「この難局を政府・県手を取り合って乗り切ろう」という感覚が欠落していて「俺達の方が偉いんだ。こっちが気分良く仕事を出来る様に気を遣えよ(それが本心であれ誤解であれ、そう感じる人があった)」という態度に見えてしまったのがいけなかったのかと。まぁ、「コンセンサス得ろ」は、語気が強いにしろ、業務上、県の尻を叩く必要があったのかも知れないなと思えなくは無いけれど、「長幼の序がわかっている自衛隊ならやるぞ」が余計だったか。怒っていたにしろ、後に、メディアの無いところで「県の長として気を付けた方が良いよ、今後の為に」と皮肉交じりに耳打ちするくらいでも良かったのかなと、和田さんのおっしゃる言葉えらびの大切さを切っ掛けに、タイミングえらびも大切かななんて思いました。2011-07-07 13:12:11
No Futureさん
この人、解放同盟の幹部。その恫喝のノリで大臣やって脅してきたのが問題ですよ。
ヤクザの手法まんまでしたからね。言葉選びの問題ではないです。2011-07-07 14:19:36
moreAIさん
こんにちは。
九州のB型の男です。
上から目線 だとか 態度がでかい とか 顔がながいとか
よく言われます。 しらないうちに高圧的にみえちゃうんですよね。
松本さん擁護するわけではないですが、やっぱり気をつけないとです。

いいことないからですね^^。2011-07-07 19:26:28
うんこまんさん
最近のマスコミの揚げ足とりがひどいので、ぜんぶ同じにみえてしまいますが
松本龍と、麻生前総理をはじめとした自民党時代の失言としての意味合いはまったくことなります。

まず、「どうでもいいこと」を失言したわけではないことです。
ほとんどのメディアは無視していますが、一番問題なのは無視された発言で、
「はい、この発言はオフレコね。書いた社はおわりだから」と一方的に報道に対して報道規制を敷き
その命令にほとんどのメディアが従ったということが一番おそろしいことです。
背後にみえかくれする部落解放同盟という組織が同和利権をバックにいかにおそろしいことをしてきたかということです。
結局、その部分をふくめて報道したのはネットを除けば、東北新聞だけです。
「コンセンサスとらないと助けない」とか「長幼の序」とかを問題視しているのはマスゴミのカモフラージュです。

しかも「長幼の序」なんて、いっている理屈は間違っていないどころか知事の方が格下なわけではなく
宮城県の主である「知事」があとに入ってくるのは長幼の序として至極当たり前の話で
松本が先にきていないことの方がよほど問題です。
同和利権でやけぶとりした土建屋ボンボンの松本には、そんなことすらわからないのでしょう。

こういった公の場できちんとこういう風に名前を公開されて、ブログでかかれている和田さんはすばらしいといつも思う。
私にはそんな勇気がない・・・。2011-07-10 13:27:00
和田
>ぶるぅさま
そうですねぇ。高圧的な態度というか横柄な印象は間違いなく受けますよね。本人の胸中はどうであれ。ただ、態度が横柄でもその意図するところがちゃんとしてる人も世の中にはいるので一概にどうとは言えませんが損してますよね態度で(笑)ただ私も体育会系の出なので礼儀に関してイラッとする気持ちはわからなくはないですけどね。

>No Futureさま
解放同盟云々というよりは、今回のこの一事の「言動」について書いたつもりだったんですが。
なかなかどうしてうまく伝わらないものですねぇ。

>moreAIさま
時と場合によっては語気を強めて発することが善の場合も私はあると思いますが、いまの社会はそれを許してはくれないんですよね。まぁ政治家として、民衆の代表として品のない言動は決して善ではないですけどね。

>うんこまんさま
恫喝はよろしくないですよね。というかカメラまわってるとこで恫喝ってスゴいですよね(笑)脅迫の現行犯みたいで。ただ礼儀の部分としては松本さんの肩をもつわけじゃないですけど理はあると思います。格下格上という話ではなく、足を運んできた者、目上の者に対するという点では。ただ、こういった考え方自体がもう時代のニーズと合致していないのかもしれませんけどね。2011-07-10 23:19:55