SEO対策について書いておこう
たまにはWeb屋らしくSEO対策について書いたりしてみます。うふ。
2009-09-18 03:31:05
入力時間 / 16:39
もうWebと切っても切り離せないと言っても過言ではないSEO対策ですが皆さんはどの程度、知っていますかね。SEO。サーチエンジンオプティマゼーション対策。わけわからん!
ということでSEO対策にとって大切な事を書いていくよ。
バックリンクをたくさん貼られるサイトにすること
バックリンクとは、ようは外部のサイトからリンクを貼られるって事です。外部のサイトからリンクを貼られる。これサイトを運営してたらわかると思いますがわりと難しいんですよね。リンクを貼るに値するサイトたらねばならんということ!これ即ちGoogle様の「良いサイトは良いサイトからリンク貼られてる」法則です。最も昨今ではうそ臭いSEO業者が跋扈しており無理やりバックリンクを貼るという蛮行が横行してたりします。ちなみにバックリンクはYahoo Site Explorerで調べる事ができるよ。
あ、やっぱりこういう分野は得手かも。文章がスラスラ進む。
タイトルタグをしっかり付けること
検索エンジンから見た場合、タイトルタグは最も重要な要素です。だからタイトルタグにはしっかりとキーワードを含めた言葉を設定しましょう。ただツラツラと長い文章を書いたりキーワードの羅列は絶対駄目。スパム行為になる上に、検索エンジンでヒットした際、表示される部分がわかりづらいのも×だから。よく見かけるのがサイトのタイトルが全ページ同じタイトルのサイト。駄目よ。ちゃんとしっかりタイトルはつけましょうね。20文字以内ね。
要約文(スニペット)をしっかり付けること
オナペットじゃないよ。スニペットだよ。metaのdescriptionのことですね。ここには50~100文字程度の文章表現が許されているわけですが必ずキーワードをしっかり意識した要約文にすること。あと検索で表示された場合、頭にこの要約文が出てくるので品のある文章にしようぜ!!
コーディングは明確な意思の元に
コーディングするときはデザインをコードにするのではなく、コードをデザインにするイメージ。ようはHTMLタグには意味がたくさんあるわけです。あ、これ前も書いたことあるんじゃないだろか。ようは以下のようなアレです。
- h1~h6 … 見出し
- strong … 強調
- ul、ol、li … 箇条書き、リスト
- dl、dt、dd … 見出しと説明文がセットになってるやつ
- table、tr、th、td … 表組み たぶん私が使うタグは上のやつ程度です。というか文章を構成する上では上記だけで十分ドキュメントを作成できるわけです。テーブルレイアウト時代、表組みの中に画像を突っ込んだりしていたわけですが、それはHTMLの意図と明らかにズレていますよね。そうではなくてHTML自体に意味があって、それの見栄えをよくするためのCSSなのだよ!ということをしっかり意識した上で、コーディングをするといい。あ、ちょっと熱くなってしまいましたね。
更新は小まめに、頻繁に
更新頻度はSEO対策をとる上でわりと大切な要素です。更新が小まめな程、検索エンジンもマメに足を運んでくれるようになります。いつまでも代わり映えの無いサイトには検索エンジンは足を運んでくれません。だって考えてもみてください。何億何兆というホームページがある中で、グーグル君やヤフーさんは1件1件小まめに足を運んでチェックしてるわけですよ。更新されてないホームページを見るとグーグル君やヤフーさんもガッカリするじゃないですか。そういうことです。
ページが増える構造にすること
例えば全ページが5ページしか無い場合、1ページ毎に1人がアクセスすると5セッションですが、100ページに1人ずつアクセスすると単純に20倍の100人になるという事です。つまりページが増えれば入り口が増えると言う事。それだけ様々なキーワードに対するアプローチができるという事なわけです。1ページに詰め込めるキーワードや属性は微少ですが、単純にしっかりセグメント、カテゴライズしてページを増やせばその分だけ見やすくもなるし、多くのキーワードにスポットを当てることができるって寸法です。ふふ。なのでページ数は少ないより多いほうがよい。もっともページ数が無駄に多くて内容がかぶっていたり見づらいサイトも少なくないので何ともいえませんが、とにかくページ数は拡張しやすい構造をあらかじめ作っておくこと!これテストにでるよっ!
Yahooビジネスエクスプレスに登録する
これはガチです。PC版が52500円でモバイルもセットにすると84000円とお安い!ハッキリ言ってこれはとても安いですから。これを出し渋るやつは生涯、地を這う!払え!ソフトバンクに52500円を!孫正義に52500円を献上しろ!!それが日本のWeb業界での生き方ダッ!!!でも実際、この52500円を出し渋る人間が多いこと多いこと。たかだか5万くらサクッと払えよ!!と思うのですがねぇ。ケチってもいいこと無い!払うとこはしっかり払う!わかったかコノヤロー!!
ということで柄にも無く熱くマジメなことを語ってしまいましたがいかがでしたでしょうか。ハッキリ言って多くのWeb業者はこの手の事がザルです。だからこそうそ臭いSEO業者が蔓延してるわけですがSEO業者もわりと馬鹿ですから、業者選定はこの辺りをしっかり加味した上で、慎重に選定する事をオススメいたします。
この手のことを当たり前にできない業者が日本のWeb業界を駄目にしている事に疑いの余地は無い。
「ただ作ればいい」んじゃないのWebは。生きてるから。
「見てもらう」ために「作る」のです。
だからコーディングの話もそうですが「情報」を扱うという意識をもっとしっかり持ってくれ!!
Webはデザインでも無ければハリボテでもない。情報そのもの。
それを履き違えてるやつは生涯地を這う(2回目)!
追記
すいません・・・なんか筆が進むなとおもったらこのネタ2回目でした・・・。
過去のSEO対策の記事はこちらです・・・。
ホントお恥ずかしい・・・。この記憶力の無さたるや驚嘆に値するっ!!
TAG
P.356
ホームページってエンドユーザーが見たり使ったりするものってのを知らなすぎるクライアントが多い!
「派手にさ~、動かしたりしたいんだよね~」・・・ふざけんな!自社のプロモーションビデオでも作って売りやがれ!
「作ってもらったけどアクセスがない!」だとこのやろ~!
ページ数が少なくてカテゴリー登録しなやきゃ~見つかりようがないじゃんよ!
ページ数が増えれば制作費が増えるから渋予算絞るわ、かといってブログシステム用意してあげても更新しないし。
自社のホームページに責任持てっつ~の!
でしょ?わださん。ハーハー。
ふ~、私もこの話題になるとエキサイトしちゃうのね。2009-09-27 17:21:44
いや、ホントにクライアントって身勝手なもんですよね。あと代理店も。っつーか無知な人間が口出すなっ!と。こういう横柄な考えのお陰でだいぶ馬鹿と仕事する機会は減りましたが、当然収入も減りました・・・。2009-09-28 07:40:00