和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(43歳)のブログです。

望むこと。求めること。

相手に対して何かを望んだり求める事は間違っていると思う。

2009-05-23 15:50:29
入力時間 / 14:49

恋人だったり、会社だったり、お客さんだったり。
それらに対して何かを望んだり、求めることはいけないことではないだろうか。

人は自分の思いの丈が受け入れられなかったり、理解されないと焦燥感や苛立ちを募らせる生き物です。それは「相手が理解してくれるであろう」という希望的観測が不調和に終わった事に起因するんだと思う。つまり自己中心的であり一方的に相手に対して何かを期待しているのだ。それが伝わらない・受け入れられない事によって憤慨するのはあまりにも自己中心的で利己的な考えだろう。

100歩譲って期待するのはよいが、期待は所詮期待である。それは自己都合の産物なわけだから、その期待に応える応えないの如何に関わらず、相手に責任を押し付けるのは間違っていると思う。

100%の相互理解は100%不可能だ。それは脳にUSBを直結できる日がくるまで人類や生命にとって永遠のテーマかもしれない。だから争いや戦争が無くなる事はないだろう。しかし「相手が自分の事を理解できない可能性がある」ことを理解することはできる。だからきっと相手が理解を示すと最初から思わなければ、面倒ないざこざは発生しないのではないだろうか。

もし、理解してもらうための最大限の努力をしても相手が理解を示さない場合、それはもうどうしようもないのだ。バッサリと切り捨てればいい。悲しいことだがその平行線は一生かけても平行線なのだ。そこに労力を傾けること自体が無駄なのだ。だから理解されない事に対してストレスを溜めたり、イライラすること自体が無駄なのだ。

つまり、恋人でも友達でも会社でもお客さんでも。相手に対して何かを求めてはいけない。何かを求めるのではなく、理解されない事を理解する必要がある。そして理解されないのであれば、その場を離れればいいだけ。そこで無駄なエネルギーを争いに費やす必要はないのだ。それがおそらくお互いにとって最良の道なのだ。

相容れない考え、相容れない思い。私も過去に数々そういう場面に出くわしましたが、無理に自分を相手に合わせるでもなく、相手を無理に自分に合わせるでもなく、別々な道を歩むことが最善だとはっきり言えます。

TAG

P.267

あーぐーめーぐーさん
こういう日記を書くこと自体、何かを期待しているのでは?と思います。
相手に期待しないは同感ですが、相手の期待に応える努力の姿勢がないのは、皆のために無人島にでも行ってくださいと願ってしまいます。2009-05-23 17:49:10
aokiさん
ビジネスレベルなら同意です。
けど、最愛の人や親友にそう思われていたら、寂しいです。2009-05-23 19:38:24
カクさん
東京で社員2人の会社をしています。いっしょに仕事をしている相手とは、公私にわたり楽しく付き合っていますが、そんな相手でも、やはり求めすぎは禁物、そして、相手が自分の考えや言葉を理解してくれない可能性があることは常に意識していないうまくいかないようです。なぜならば、昨夜も軽く“やっちゃいました”から(笑)。私があることを親切心からアドバイスをしたのですが、それを相手がそのように受け止めてくれなかったのです。でも冷静に考えると「親切心」、自己中心的な理屈から生まれるケースが少なくないのが事実。コミュニケーションは創造力を使う作業で、単純に同じ言葉をつかっていても通じないもの、日々そう感じます。前向きに別々な道を選ぶこと、ボクも絶対に必要だと思います。突然のカキコミ失礼しました、和田さんのブログやどっきどきライブを一日一回は見させてもらっているものです。色々と勉強させてもらっています <m(__)m>2009-05-24 12:30:13
コヒ蔵さん
想っている事を書いたりするのが日記ですよね。
頭の中で考えたり、感じたりしている事を言葉にしたり、活字にしたりすると
それまで整理しきれていなかったものが整理できたり、新しい発見があったりすると思います。

「読み手がどう取るか?」は読み手の問題であって、日記に書く=何かを期待するとは直結しないと、
私なんかは考えたりします。2009-05-24 15:07:21
和田
>あーぐーめーぐーさま
日記を書くのは精神衛生上だったり、自分の意思・思考を表現するひとつの手段という位置づけですね私の場合は。なんで、自分の意見をだれかにわかってほしい!とか誰かに自分の考え方を押し付けたい!という類のものではないかな?

>aokiさま
詭弁であり理想論ですが、相手にどう思われていようとも、自分の意思や想いに干渉しないというのが理想ではないでしょうか。相手が自分に対して行為を抱いているの有無に関わらず自分が相手を想い敬う。それだけでその対価を求めるべきではないのではないかなと私は思ったりしますが、まぁ理想論ですけどね…。

>カクさま
日本の諺にある「親しき仲にも礼儀あり」という言葉は非常に奥が深い言葉ですよね。馴れ合いと疎通はまったくの別物。相手の存在が日常的になればなるほど、やはりそれを見失ってしまうのは人間の性なんでしょうかね。

>コヒ蔵さま
活字にするのはとてもよいですよね。そして私は文章を書くのが好きなんですが、最近表現力の乏しさにやや絶望しております…。表現のボキャブラリを増やすためにも本をもっと読まないとなと痛感しております…。2009-05-24 21:40:37
河童工房(草野 尚)さん
韓国と日本の間にようた
w2012-03-17 05:08:32
和田
>河童工房(草野 尚)さま
騒ぎすぎな気はしますけどね〜。2012-03-18 18:30:15