和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

敗北を理解する

人生で敗北や劣等を理解することってスゴく大事だと私は思っています。というかそこからしか人生はじまらないんじゃないの!?ってくらい大事なんじゃないかなと。

2019-03-24 05:09:09
入力時間 / 15:31

敗者。負け犬。負け組。望んでそうなりたいって人はそうそういませんよね。でも、だからこそ負けを理解し受け入れることが大事なんじゃないのかなってApex Legendsをやりながら思ったって話です。

責任の所在が明確なゲームは流行らない

「勝敗について責任の所在が明確に自分自身だというゲームは流行らない」みたいな事をどこかのプロゲーマーの人が言ってました。故にスプラトゥーンだったり、昨今流行っているバトロワ系のゲームのような運の要素であったり、パーティーの要素が強いゲームは責任の所在が有耶無耶になるから流行るのだと。逆に自身の技量の優劣が明確な格闘ゲームが今後流行ることはないとも。

なるほど。確かにそうかもしれない。誰だって自分が弱いことや下手くそなことからは目を逸らしたいものだ。ことテレビゲームがあくまで娯楽であることを踏まえれば、ゲームの中でまで自分が劣っていると知らしめられる事は苦痛かもしれない。

しかし、私はゲームも人生も基本的には負ける事からはじまると思っている。どんなにゲームがうまい人だって、どんなに順風満帆な人生を歩んでいる人だって、最初からそうだったわけじゃない。多くの場合、誰もが必ず最初は負けるところからはじまるのだから。

そのためには「敗北」というものをしっかり理解する事が大事なんじゃないかって私は思う。負けることを敬遠するのではなく、負けることを直視すること。または自分が他者よりも劣っている事をしっかり直視し理解しようとする事が大事なんじゃないかなと。

敗北や失敗は避けるべきではない

敗北や失敗って大多数の人が避ける傾向にあると思うのだけれど、それはとてももったいない事だと思う。なぜなら敗北も失敗も経験値がスゴい多いから。敗北や失敗を理解しようという姿勢があれば、必ず自分の飛躍につながるから。

失敗したら嫌だな、負けたくないな、ではなく、負けてもOK。負けの中からどんどん学ぼう!って考える事ができれば、人生は豊かになると思うんだなぁ。

ということで「敗北」という結果・事象を客観的に理解できるといいよね!

TAG

P.1924