和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

結婚観と子供について

今日は私の結婚観を熱く語らせて頂く。

2009-12-10 15:37:40
入力時間 / 00:07

私も凡庸な人間だけあって結婚に対する憧れが無いわけではない。が、しかしリスクを考えた場合、結婚という制度に魅力は感じない。別に一緒に居たいだけなら同棲してりゃいいわけだから。もちろん税制・福利厚生・節税などの観点から様々な恩恵を受ける事ができるのはわかる。しかしそれ以上に結婚とは膨大なリスクを孕んでいる事も知っている。

結婚とはM&Aと同じ

私にとって結婚とは企業買収や企業提携の類と差異があるようには思えない。両者間が合意し、両者の利害関係が一致して相乗効果をもたらすべく合併・提携・吸収するもの。ファジーな感覚的なものには到底なりえない。相互に明確な利害関係があり、かつそれが将来的にもほぼ約束されてこそはじめて結婚という契約を締結することができると考えるためだ。単に「好きだから」「愛しているから」「この人とずっと一緒に居たいから」などと馬鹿げた妄想を膨らませるほど子供ではないし、大人でもない。

結婚は百害あって一利なし

タイガーウッズの愛人問題が世間を騒がせているが結婚のリスクの最たる例がまさにアレだろう。男は誰でも浮気する。浮気しないやつは甲斐性が無いだけだ。性欲の塊の動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳綱・サル目(霊長目)・真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・ヒト属・ヒト種の人間がどれだけ粋がって見たところで性欲に勝てるものか。「浮気するな」という契約は「睡眠するな」という契約と同じくらい馬鹿げた契約だ。人間の本能・根源的欲求を自制してまで結婚という契約を結びたいと思うだろうか。馬鹿馬鹿しい。慰謝料をとられて終わりである。もしくは家庭・夫婦という形骸を守るために自身の欲求を抑制するかどちらかである。

契約とは制約

結婚もひとつの契約である以上、様々な制約が付くわけです。では制約を受けるに足る利点がどれだけあるか。それは企業間契約でも同じことですが、ビジネスでは費用対効果を考えられるのになぜか結婚ではその辺の感覚がファジーになるのはなぜ?もっとシビアに結婚という契約についてしっかりと吟味すべきではないか。だからきっと結婚できないんだろうなぁ。

子供は可愛い。が、愛玩動物ではない。

「子供好きだから子供がほしい」という趣旨の発言を耳にすることがあるが、そういう類の人間はぜひペットショップに行って犬か猫を買ってきたらいいと思う。子供は愛玩動物では無い。「可愛いから作る」「好きだから作る」という考え方は間違っていると私は思う。もちろん私も子供は好きだ。可愛いと思う。でも子供を作ろうとは到底思わない。子供の親に足る人間では無いと自覚しているし、子育てに労力を取られるならばもっと仕事に情熱を注ぎたいと考える人格破綻者だからだ。

正直、子供はとても欲しい。でも子供を得ることで今の自身が成そうとしている事が成せなくなるのであれば、きっと自分は後悔する。そして子供ができたら自分は大きく変わるという確信がある。仕事が一番ではなく子供が一番になってしまうという確信がある。だからきっと子供は作らないだろうなぁ。あぁ子供がほしいなコンチクショー。

私には夢がある。私には目的・目標がある。家庭を築くこと、子供を得ること。それらを手に入れられない事を犠牲だとは思わない。私には私が選んだ道がある。それは何人にも不可侵であり、貫くべき道だと信じているから。

もちろん家庭を持ちながら頑張っている人、たくさんいます。
でも私はそんなに器用でもないし、精神が強くも無い。

自身の夢の展望がしっかりと見えて揺ぎ無い確信を得られるまでに至ったとき、きっとはじめて結婚という選択肢が私の中に生まれるんだろうなぁ。遠いなぁ・・・。

TAG

P.447

まろさん
こんにちは、いつもブログ見ています。

和田さんの夢、目的、目標ってなんですか?和田さんみたいにポリシー溢れる人の夢を詳しく聞いてみたいです。

僕も同じ考えです。僕にもどうしても叶えたい夢があり、それを中心にした以上、結婚なんてしたら妨げ以外のなんでもないくらいにまで思ってます。でもソフトバンクの孫さんみたいに、結婚というイベントを20代の前半でとっとと終わらせてしまっておくってのも、良い作戦だったかもしれないですね。2009-12-10 17:54:38
コ。さん
子供はいいぞ〜!
と言ってみた。2009-12-10 23:19:59
さん
和田様はとても真面目でまっすぐな方だから
そうやってまるで御自分を責めるかのように物事をどこまでも真剣に考えられ
その結果実は誰より優しい心を人知れず痛めているのではないかと勝手に推測しております。
それがまた和田様の魅力のひとつなんでしょうけれども・・・。

ある程度適当に生きることって簡単そうで実は一番難しいことなのかもしれませんね2009-12-10 23:48:16
佐藤さん
子供ラブ俺ラブお前ラブ、つって諸々よい感じでシェアできる人と会えればいいねー
あと浮気は甲斐性あんま関係ない2009-12-11 04:40:55
ツヨシの母さん
カタチ有る物は生まれて消えていく、ただそれだけ。
身も蓋もないのです。それをどう解釈するか!?
クマスケさんに聞くべし。
うちのツヨシ(ニトリシロクマジナン)は何でも知ってるしたり顔2009-12-11 11:07:52
kakuさん
直感による判断が、データをもとに下した冷静な判断より劣っていると思いずらいときがあります。データやスペックを緻密に分析して出した「揺えぎ無い確信」も、誤る可能性があるわけですが、それはM&A、ビジネス、結婚、子供、金、仕事、健康、その他すべてに共通していえるのではないでしょうか。

「誤る可能性」ではなく、「成功の保障」となると、もうどちらの判断方法が優れているのかわからない気がします(笑)

言い換えると、硬い情報(データとか)だけですべてが決まらない、やわらかい情報(感情や運とか)の中にも重要な要素があるのではないでしょうか。(ビジネス上でこういう考え方は通用しませんが、笑)

もちろんとにかくいずれかの方法で、自分の信じる道を導きだし、前に進むしかないわけですけどね。

追伸:いつも和田さんのサイトを拝見してます。ブログだけでなく、他のコンテンツも拝見させていただいてます。先日は、和田さんの評価コメントを参考にソフトを使い始めました!2009-12-11 11:50:00
和田
>まろさま
あたしの夢は壮大すぎて語るに落ちる可能性がありますのでアレですが、小学校低学年の頃から夢は変わっていませんよ!

>コ。さま
しっとる!!だからムッチャほしいっ!誰かあたしの子を産んで!そして育てて!

>豆さま
いや、結構いい加減というか本当にいい加減ですよ(笑)マジメな印象を与えてしまっていたらそれは誤解です・・・。

>佐藤さま
ほんとですよね~理解のある女性と巡り会って養ってもらいたいといつも考えております・・・。

>ツヨシの母さま
実際、生まれたことにも自身の存在にも価値なんて無いんですよね。アレコレ考えたい生き物なんでしょうねぇホモサピエンスってくらいですんで・・・。感情と欲求は邪魔くさいなぁと思いますいつも。

>kakuさま
感情・欲求も客観的に見ればわりと有用な判断材料になりますよね。そのためにはまず自身が馬鹿な動物だということを知る必要があるわけですが、ソクラテスさん的に言うと無知の知でしょうか。まぁテキトーにという方向で!2009-12-11 16:50:40
maruさん
いつ死んじゃうかわかんないから、やれること、できそうなことに手を出したいです。なるべく。
そんな和田氏も意識しているんじゃないですか?結婚とか子供にね。

自分の最期、死に際で「あぁ、結婚して子供作っとけば良かった。」と思うか、思わないかだと思います。2009-12-11 18:19:49
和田
>maruさま
明日死ぬかもしれませんしね。死を意識することは大切ですね!あちきは病弱なのであまり長く生きれるとは思ってません・・・。そして死ぬときはできれば独りでひっそりと死にたいですねぇ。2009-12-11 23:33:23
一応既婚者のてぃるさん
結婚=子供=幸福
という価値観は人それぞれですし、
結婚したから必ず幸福になるとも限らない。
人それぞれ幸福の形はいろいろだと思います。

でも↑を読んでいると、何か「結婚している人(子供いる人)は不幸だ・無責任だ」と言われているような気がして
ちょっとムともしました。それも私の勝手な感想なので、あまり気にせず…

でもたまに…女性が恋しくなったりすることはないですか。
結婚までとはいわず、そういう存在があると安心しませんか。
たまに異性がほしいときが私にはあったりします(笑)2009-12-12 18:57:34
和田
>一応既婚者のてぃるさま
すすすすいません・・・。何を希求して幸福とするかは人それぞれですからね。自身の成したい事を犠牲・疎かにしてまで結婚という制度を利用する必要は無いかなという事ですね。結婚や家庭、子供自体が幸福へのプロセスである人ももちろんいると思いますので、それらを否定・中傷するという事ではないです。横柄な言い方でいつもすいません…。2009-12-12 19:39:40
反省中のてぃるさん
人の価値観は人の数だけですもんね。
私も横柄なコメしてしまってすみません。
反論・非難なコメ「するな!」って感じですね(汗
失礼しました。2009-12-14 21:51:13
和田
>反省中のてぃるさま
いえいえ、誹謗中傷どんどんOKですよ(笑)
自身の価値観・考え方が完成されていようはずもありませんし、再発見は反論・非難・誹謗・中傷の中にあるものだと思いますのでね!2009-12-16 04:18:09