和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

モバイルサイト・携帯サイトの提案書作成(2)

提案資料が概ねできたので公開してみますね。一部審査待ち。

16 年前 ( 2009-04-04 05:34:48 ) 
入力時間 / 03:33

統計資料は各情報の出所に掲載許可を頂かないとパブリックにできないため、ゴッソリ統計資料を載せてるところはページ落ちしてるんですが、概ね提案資料はこういう風になるんじゃないかなと。長かった完成まで・・・。

あとはこの提案資料にあわせたスライドショーを作ればひとまず資料は完成かな?

やっぱり提案資料は80分で書けって言うけどホントですね。書いた日によって書いてる内容のテンションがすごいバラバラ。やっぱり深夜に書いてるとテンション上がっちゃいますね。変なこと書いてます。ま、それもご愛嬌かな。

一般的な会社にできない提案資料のほうが楽しいけど、提案資料を使ってもらう機会がなくなるのもこまりますからね。もうちょっとマジメに校正しないとだめだね。

とりあえず営業ツール作りをもうちょっと頑張ろうかしら!DVDも作らなきゃねっ!

※価格は仮のものですが、たぶんこんなカンジになります。実売はもっと下がりますのであしからず。

TAG

P.227

宇野さん
先生っ!さすがですっ!提案書呼んでいて思わず吹き出してしまいました(笑)
まさかあそこでDさんとはっ!

それと提案書呼んでいて気がついたのですが、ページを動かすときに上下にドラック&ドロップすると時々ブログインデックスページに飛んで
しまって、少し戸惑ってしまいたした。
生意気に意見なんてしてしまってすみませんが気になったもので・・・・・・・16 年前 ( 2009-04-04 14:33:39 ) 
和田
>宇野さま
うふふ。ドラッグ&ドロップの件はすいません・・・。Flash Paperを全画面表示にしていただけると幸いです・・・。
Dさん怒られないか心配です・・・。16 年前 ( 2009-04-05 15:54:05 ) 
rillさん
提案書にも和田さんテイストがにじみ出ていて、ホント好きです~♪16 年前 ( 2009-04-06 06:07:56 ) 
つくしさん
和田様
つくしでございます。
提案書拝見しました。
FEATURESの携帯ボタンなんてスゴク素敵ですよね!
※と#の間は・・・0じゃないかなと思いました。
意図があって2になってるなら、スミマセン(汗)16 年前 ( 2009-04-06 18:25:21 ) 
和田
>rillさま
いや~提案書は作るのが楽しいですね~!自分が創ったモノを客観的に評価しなきゃだめなんでしょうけど、主観的ですいません・・・。

>つくしさま
ご、ご指摘ありがとうございますっ!まさに打ち間違いですね!てへっ!16 年前 ( 2009-04-07 19:21:06 ) 
つくしさん
和田様
おざっす!つくしでございます。
う、打ち間違いですたか!?
ナマイッてすみません(笑)
Care Protectionはステキですよねぇー。
月換算、1000円で和田様サポート付なんですから。
次年度はCare Protectionのみ自動更新でザクザクのウハウハーですね(笑)16 年前 ( 2009-04-08 11:59:20 ) 
和田
>つくしさま
いや〜ほんとはサポートは金とりたくないんですが、形式上こうしとかないと何かあったときに…みたいな…。
フリーウェアとシェアウェアではやはり責任のレベルが全く変わってきますからね…orz16 年前 ( 2009-04-08 20:19:58 ) 
つくしさん
和田様
そうですねぇー、責任がでかくなりますからね・・・。そのヘッジは必要ですよね。
サポ+ソフトウェアのマイナーバージョンアップ付だし。
価値・・・

あると思います!!16 年前 ( 2009-04-09 10:37:39 ) 
和田
>つくしさま
そうなんですよ~。物が売れないのは全然かまわないんですけど、一転して負債になる場合があるので・・・。
それだけは無職和田としては絶対に避けなければならんのです・・・。16 年前 ( 2009-04-09 16:17:19 ) 

現在、ライブ配信はされていません。