『2025』で検索した結果
『2025』に一致する情報 12件中1件~12件を表示。
- 批判や愚痴が“臭う”理由をオナラで考えてみた
- weblog_1746070454.html > 雑記2025-05-01 12:21:07 - 批判や愚痴が蔓延する社会は、まるでオナラが充満した空間のよう。オナラと批判には驚くほどの共通点がある──そんな視点から、言葉の“消化”について考えてみました。
- 「楽しさ」を考える
- weblog_1741897038.html > 人生について2025-03-14 04:59:56 - 45年間、漠然と「楽しさ」を掘り下げることもなく生きてきましたが、そもそも「楽しさ」とはいったいなんだろうか、ということを考えてみる。
- 2024年度の確定申告が終わった!
- weblog_1741151611.html > 雑記2025-03-05 14:04:01 - やっと確定申告が終わった!毎年1月~3月は確定申告でモヤモヤっとしている。1年の1/4を損している気分だ。はやく確定申告の無い世の中にならないかな。
- 格闘ゲームと習い事
- weblog_1740787533.html > 子どものこと2025-03-01 08:47:58 - 格闘ゲームについての話ばかりですが、格闘ゲームという習い事があってもいいんじゃないか、という話。そもそも習い事ってなんのためにあるのか、という本質的な問い。
- 敬語というプロトコル
- weblog_1740664620.html > 人生について2025-02-27 22:46:30 - 敬語について考える機会があった。で、私は常々思っているのだが敬語とはある種のプロトコル的なものなのではないかな、ということ。言葉自体が一種のプロトコルではあるのだけれど。
- 格闘ゲームから学ぶ自己責任論
- weblog_1740495264.html > ゲーム2025-02-25 23:39:08 - 私は格闘ゲームから多くの事を学びました。自己責任論もそのひとつです。自己責任論は自身の啓発のために用いるものであって、他者に強制するものでは無い点には注意が必要ですが。
- プラグイン機構ができた!
- weblog_1740184333.html > システム開発2025-02-22 09:26:05 - メールフォームプロエクサ?メールフォームエクサ?のプラグイン機構がようやくできた。苦節1年。ずっと考え続けていたんだけど、満足の行く出来栄えでほっこり。
- ほとんどのこと関係ない
- weblog_1740142486.html > 人生について2025-02-21 21:46:42 - 私の人生にとって世の中のほとんどのことは関係ない説。まぁ実際は関係ないわけではないのだけれど、影響力が少ないと言いますか、気にすることにリソースを使うに値しないと言いますか。
- あけましておめでとうございます2025
- weblog_1735829879.html > 新年のご挨拶2025-01-02 23:47:19 - あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
- 意見の異なる人と交流できる何か
- weblog_1610978633.html > 雑記2021-01-18 22:53:04 - 今の世の中は分断化が進んでいる、なんて言われますが本当にどんどん各個人が偏った情報を摂取するように最適化されて、たしかに分断化がとても進んでいると私は思います。
- リモートトラベル
- weblog_1420252375.html > 雑記2015-01-03 11:32:55 - ふと思ったんですがDroneとVRがあれば、リモートトラベルが実現可能なんじゃないかなって思った。
- あけまして2015
- weblog_1420251856.html > 新年のご挨拶2015-01-03 11:24:16 - あけましたね。あけちゃいましたね2015年が。今年もよろしくおねがいします。