和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

東電社員になりたいか

来年、東電社員はボーナスがでるらしいが。

2012-06-05 06:13:11
入力時間 / 11:06

まぁ私は東京電力の管轄に住んでいないので他人事で恐縮ではありますが、別にいんじゃないのーって気はする。なぜなら私自身、こういう言い方は失礼かもしれないが「電力会社の社員になりたい」と生まれて一度も思ったことが無いからだ。「俺は電力会社に入って安定した電力をみんなに供給したいんだっ!!」って人いないでしょきっと。

公務員についても同じことが言えると思うんだけど「公僕になって国民にご奉仕したいっ!!」って人が居たらお目にかかりたい。睡眠時間を除けば人生の1/2以上を捧げる仕事。好きでもなく「安定と待遇でのみ選択される仕事」ってのも悲しいけどある。電力会社も公務員も私にはそういう類の業種なんじゃないかなって思う。そんな業種から「安定と待遇」を取り除いたらいったい誰が残るんだろうか。

決して電力会社や公務員が「やり甲斐のない仕事」だと言っているわけではないので誤解の無いよう。ただ、小学生が将来の夢として思い描くであろう職業では無いことは想像に難くない(今時の小学生は公務員とか書いてそうだけど)。憧れというか、夢というか、そういうものを求めて就く職業じゃないと思うんですよ。

電力会社を舞台にした漫画があれば

例えば電力会社を舞台にした漫画が週刊少年ジャンプで連載されていたりすれば、あるいは「将来は電力会社に勤めたいんじゃ!」という人もあるいは出てくるかもしれない。公務員の中でも警察・消防士・教師・自衛隊なんかはよく題材にされるし人気がありますよね。

とてもとても難しい話だけども、当たり前に電気が使える環境を担ってくれている人たちへの敬意も忘れちゃいけませんよね。もちろんいろいろ過失もあるし、税金も投入されてるわけだけど、無かったら不便だし、自分が決して東電社員になりたいと思わないからな尚の事ね。

役員は別だけどね。
従業員の皆さんには頑張って欲しいし、待遇の改悪ばっかり求めるのはちょっと違うと思うんですよね。

TAG

P.1184

nopoさん
全く同感です。

同じ情報を見てどう思うかはその人そのものが反映されているに過ぎず、情報が見る人によって変化している訳じゃないですよね。
今の自分に満足している人はまず言わないですね。
東電がボーナスを返上しなければ行けないとしたら、国の借金にすがって行きている企業やあらゆる失敗した事業やらたくさんあると言い放っている方がいて激しく同感しました。2012-06-05 09:59:44
和田
>nopoさま
昨今はメディアによって情報が着色されてる感はありますが、情報を受け取る側もそれを踏まえてみないとダメですよね。感情で批判的になるのはちょっと残念ですよねぇ。2012-06-11 03:56:56