和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

ホームページ制作なんてやってられっかっ!

と毒づいてみたりしてもいいですかね。てへっ。

2009-07-22 03:31:44
入力時間 / 14:25

和田はいま無職ですが前職・前々職・前々々職とホームページ制作に携わってまいりました。もちろん会社毎にターゲットも違ったし、やってる事も激しく違った。ホームページを作る目的も大きく違ったしね。でもやっぱりいろいろと経験してきてもう2度とホームページを作りたくないなって思っているのは確かなことです。

なぜホームページを作りたくないか。もちろんメンドクサイというのもありますが(あるんかいっ!)それよりも費用対効果を考えたとき、クライアントにとってのベストアンサーになり得ないという一点こそ、私がホームページ制作をやりたくない理由だったりします。

ホームページで利益を上げる。それが容易ではないことは想像に難くありません。ましてやそれを毎月何本もこなさなくてはならない。時には何十万、何百万という費用を頂いて。制作だってもちろん楽じゃない。霞を食べて生きてるわけじゃないから費用はしっかり頂かなきゃいけない。それは間違いないんだけど。じゃぁ頂いた費用の分の対価をクライアントに与える事が本当にできているのか?という疑念が消えることは無かった。

もちろん満足のものさしは人それぞれで。自分好みのホームページで満足してくれる人もいれば、周囲から褒められた事で満足する人もいる。でもホームページは広告媒体であり、ツールだ。それは本筋と異なった満足。ホームページの最終目的はあくまで広告宣伝であり売上増だ。それが必達できない、確約できないものを高い値段で売る。それは詐欺なんじゃないか。

実際にホームページを運営したことがある人ならホームページの運営がどれだけ大変なものかわかるだろう。一朝一夕で効果を上げられるほど簡単なものではない。ローマは一日して成らずと言うが、ホームページも一日にしては成らない。毎日毎日の積み重ねであり、努力の結晶なのだホームページとは。制作会社ではい作りました。はい終わり。ではないのだ。ホームページを完成させた時点がスタートラインなのだ。

ところがどうだろう。世のホームページに目を向ければ何年も更新されていないようなホームページばかり。もちろん更新を怠るクライアントにも責任がある。しかし、制作会社にも責任が無いと言い切れるだろうか。私は超マジメだから責任を感じる。だからホームページなんて作りたくないんだ。結果を容易に出せないから。

制作会社の人間の人件費を考えれば絶対安売りはできない。でも安売りをしないとクライアントから見たとき費用対効果として見合うとは到底思えない。これはジレンマですよね。少なくとも私はそこでドロップしたわけですが。

もちろん安く売れて、なおかつ効果を出しやすい方法はある。
だから私はそっち側にシフトしようと考えている。

IT産業全体にいえることだが、やはりこの業界はまだまだ若い。あまりに理不尽な事が多すぎる。だからこそ面白いわけだが、それでもやはり腑に落ちない事は多い。可能であればすべてのホームページが日の目を浴びる世界になればいいなと思った。

TAG

P.315

ほそぼそさん
安く売れて、なおかつ効果を出しやすい方法って?おしえてください。
私はホームページを作る仕事をしています。
小さな小さなものが中心でほそぼそですが。。2009-07-22 23:35:12
和田
>ほそぼそさま
安く売れてなおかつ効果を出しやすい方法はちょっと一言では説明できないんですが、ようは要点と目的を明確にするってことですかねぇ…。基本に立ち返るというか…。まぁそれが市場に受け入れられるかどうかというとちょっと時期的に早いかなという気はしますが…。2009-07-23 13:17:25
ほんださん
私もホームページを作る仕事をしていまーす。
その前は、取材して記事を書く仕事をしてたんですネ。伝える仕事です。
ホームページ作ることでツールを提供して、自分の持ってる「伝える」ノウハウで、お客さんと二人三脚ホームページ運営できたらいいなーと思ってます。
地道に伝えていけば、効果が出てくると信じてるんですけど。。。2009-07-24 11:38:03
ケンチさん
結構痛いところ付きますねwでも実際そうなんですよね。
最初は、クライアントの為にって価格を下げたりしてきましたけど、結構これが仇となって帰ってきたりしてます...orz
クライアントが伝えたい内容にブレがあっては全てがブレてしまいまってグダグダになって・・・。orz
「ホームページも一日にしては成らない。」というのは僕自身も日々思うことで毎回会うクライアントにもそのことは話してます。
実際にどれくらい伝わってるかは分かりませんがw。
僕も実際のところホームページの受注を停止して営業さんからの作業依頼を黙々と生産してるのが現状です。2009-07-24 18:42:14
和田
>ほんださま
ことホームページに関してはいろいろ難しい要素が多いですからね…。検索エンジンが支配している世界のため、包括的に対策をとらないと効果が出ずらいというのが一番の難点でしょうか・・・。

>ケンチさま
対価や費用対効果は制作会社にとってジレンマですよね。代理店がかむと要点がブレる率は飛躍的に高くなりますし。というかクライアントも悪いんですよね。素人が口出すなと言ったら言い方は悪いですが、そういうことですわなぁ。2009-07-25 14:29:04
カメエビさん
はじめまして!
僕は趣味のホームページを自分で作って今も運営していますが、最初の立ち上げからある程度の形にするところまでは勢いで何とかなりますが、完成したあとの更新などの運営は結構な手間ですよね。
完成したときがスタートライン!正にその通りだと思います!

僕の場合は自分で作ったサイトなので更新や修正も容易ですがプロの方が作ったサイトではどうなのでしょうね?
何年も更新されずに放置されているようなサイトならばいっそ無いほうが企業のイメージダウンにならないので良いのでは?なんて思ったりします。

大企業や資金に余裕の有る企業意外は自分のところで必要で伝えなければならない事だけを伝えるページを作って運営していくのが最善の策なのではないかとも思ったりします。2009-07-28 14:02:27
えだまめこさん
てへっ。
に反応してしまいました、ホームページ制作者のえだまめこです。

そうですね。真面目にやればやる程、お客様のことを考えれば考える程「本当にこれでこの金額貰っていいんだろうか」
と悩むことは、多々ありますね。誰も幸せにしそうにない制作を請けることも、多々ありますし。

でもベストアンサーなんてその時その時で変わるものだし(そもそも求めているベストアンサーが明確なお客さん少ないし)
事前に見積もってお客さんが承知してる制作なら、お金貰う事に何ら遠慮することはないと思いますね、私は。プロなんだし。
例えそれが担当者自身の自己満足とか、見栄のための仕事であっても。
「嘘は言わないけど、本当の事は全部は言わない。」そうしてまた別の内容を提案して、仕事つくってます。やっぱ詐欺かなぁ。2010-06-25 00:39:15
mocamocaさん
おつかれさまです。
私もなんやかんや携わって8年目くらいでしょうか。
更新のことも考慮して提案もしていますが、立ち上げまでに力つきるお客様も多いです。

公開後の費用対効果がすごい会社さんは、ちゃんとHPで集客したいという気持ちがあって
お客様自身がHPを販促ツールとしてきちんと重用視しているからなんですよね。

ただ立ち上げなきゃ!っていうスタンスのお客様には、パンフがわりのサイトで十分。
そこを見極めて提案するのも大事だったりするんですよね。

なんてまじめなこといってたらかゆくなってきた...w
それよりも

「和田さん無職だったのー!?」2010-06-25 00:46:58
KOJIさん
初めて書き込みます。
僕も同じ悩みを持って辞めようと決意したばかりです。
それ以外にも理不尽なクライアントと下請けに挟まれて死にそうになってるってのもありますが。。。

けっきょく最後は大企業かその業界のトップしか設けられないような構造になってしまっている気がして、
それ以外の人からお金を吸い上げて、一部の人しか人間らしく生きられないような世界になってしまいそうです。
小さな会社のページを作っても、勝てないから止めたら?って思っちゃうし。
気合が入らないですよね。2010-06-25 14:29:45
和田
>カメエビさま
どもども!はじめますてっ!和田クラスのプロが作ったサイトではそりゃもう赤子の手をひねるがごとく更新できるプログラムを実装していますが、それでも更新が滞ることは少なくないですね・・・。本業が大切なのはわかるので無理にとは言えませんが、ちょっぴり悲しいです。でもしっかり更新してくれるお客さんもたくさんいますけどね!

>えだまめこさま
「技術や知識・ノウハウを売るんだから言い値でいいんだ」と過去に勤めていた会社の上司にはよく言われました。確かにそうなんですよね。結局は時間売りだから客の費用対効果なんて関係ないって言えば関係ないんですけど、私にはそれがどーしても納得いかなかったんですねぇ・・・。私が精神的に向いてないだけかもしれません(笑

>mocamocaさま
クライアントの立ち位置や意識の差はものすご~く大きいですよね・・・。ホームページとブログの体裁上、目的意識の無いクライアントにあたる機会はめっきりなくなってしまいましたが・・・。そして私は無職であります!働いたら負けかなと思っていますよっ!

>KOJIさま
制作会社の言い分もわかるんですけどね。結局は企業として立ち振る舞うということはそういうことなんだと。でもまぁそれ自体が納得出来る道理ではないから、であれば企業である必要すら無いですよね。やはり無職が一番だと私は思います(笑)2010-06-27 03:19:18
kyoさん
レスの「立ち上げまでに力つきるお客様も多いです。」に激しく同意してしまいました。
完成までにクライアントを疲れさせてしまいます。やり方が悪いんだろうか。

無職ですけどね。2010-06-28 12:32:45
kyoさん
って見たことある内容…デジャヴ?と思ったら2009年……。2010-06-28 12:34:15
和田
>kyoさま
クライアントの予備知識具合にもよりますよねっ!そしてなぜか古いエントリがtwitterに上がってしまいました・・・。2010-06-29 04:32:44