和田憲幸のブログ

札幌市白石区在住、個人事業のWebエンジニア 和田憲幸(45歳)のブログです。

WEBPAD プロジェクト管理 つくった

WEBPAD

2025-10-27 23:05:41
入力時間 / 11:03

WEBPADという19年前につくったオンラインメモ帳がありまして。19年前ってスゴい!!現在は5年前に公開したv3が最新版なのですが、それの更に最新版を作っているというか、自分用に作っています。

元々WEBPADは完全に自分用でして、記憶力の乏しい私はメモ帳にいろんなことを記録するのですが、そのメモ帳をどこに保存したのかも忘れてしまうため、一元管理できるメモ帳があったらな~みたいな感じで作ったのがきっかけだったような気がします。

ということで19年を経たいまもWEBPADはめっちゃつかってて、私の人生のあらゆる情報がWEBPADに記録されているのです。そんなわけで、WEBPADの新しいバージョンももうあるんですが、WEBPADだけではなく自分用に作った小規模Webアプリケーション群をWEBPADの一部として公開しようかなと。

そのひとつが「WEBPADプロジェクト管理」だ!!説明が長くなった。

WEBPADプロジェクト管理でできること

  • 案件単位で情報を管理する
  • 案件毎にフォルダパスを記録し1クリックでフォルダを開ける(Windowsのみ)
  • 案件毎にブックマークを登録できる
  • ID、PWやよくコピペしたい情報を登録しておいて1クリックでコピペできる
  • 案件毎に4つのメモ帳をつかって案件毎の情報をなにかしら記録しておける

という感じのものです。普通の人はいらないかもしれないけど、私のように記憶力が著しく低い人間にとってこういう補助ツールめっちゃ便利なんです。

これは一応仕事ベースでつかっていますが、子どもの習い事のログイン画面(くそ面倒)や小児科の予約画面のURLとログイン情報(クソ面倒)などをセットで記録しておけて、かつメモ帳もついているから仕事以外でもすごく便利なのです!

っていうか、今更ですけど情報化社会結構しんどい。管理しなければならない情報が多すぎるし、私が突然死んだらと思うとすごく怖い。そういう意味でも情報を整理してなにかのときに備える用に、という意味でもきっと私以外にも使いたい人がいるに違いない!

TAG

P.2141